2009年 01月 12日
つけナポリタン 二日間完売御礼
3連休最終日の今日は、木枯らしが吹いて体感温度は実際以上にかなり低く感じられ、
できれば家にこもり、コタツでぬくぬくしていたいような日でした。
そんな中でも、たくさんの客様にお越しいただいて本当にありがたく思いました。

見事にどのテーブルも、つけ富士リタン!つけ富士リタン!!
昨日は、店内の様子を撮影することができませんでしたが、今日は、プロジェクトリーダーのO川さん、振興組合のGさん、昼休みを使って駆けつけてくれたF田さんなどが、つけナポリタン待ちのお客様の対応をしてくれている間に画像に収めることができました。

やはり、つけナポリタンは、まずは最初に「アドニスのつけ富士リタンから!」と、店内に入りきれず、順番待ちをするお客様。
今後の展開のためにアンケートにもご協力をいただきました。
昨日は、静岡や清水からといったお客様が多かったようですが、今日は、富士・富士宮といった地元のお客様が中心でした。
また、まだマップには載っていませんが、1月6日より新しくつけナポリタンの提供を始めたsofariiさんも、寒い中お越しいただいたお客様にも喜んでいただけるよう、当初のあっさり系のスープ(夏バージョンとして登場予定)から、
じっくりと煮込んだ濃くの深い牛筋のスープとのwスープに切り替え、好評をいただいていました。

とろとろの牛筋とグリーンアスパラの食感も楽しい逸品です。。。
できれば家にこもり、コタツでぬくぬくしていたいような日でした。
そんな中でも、たくさんの客様にお越しいただいて本当にありがたく思いました。

昨日は、店内の様子を撮影することができませんでしたが、今日は、プロジェクトリーダーのO川さん、振興組合のGさん、昼休みを使って駆けつけてくれたF田さんなどが、つけナポリタン待ちのお客様の対応をしてくれている間に画像に収めることができました。


昨日は、静岡や清水からといったお客様が多かったようですが、今日は、富士・富士宮といった地元のお客様が中心でした。
また、まだマップには載っていませんが、1月6日より新しくつけナポリタンの提供を始めたsofariiさんも、寒い中お越しいただいたお客様にも喜んでいただけるよう、当初のあっさり系のスープ(夏バージョンとして登場予定)から、


by h-kaguya
| 2009-01-12 22:21
| ■つけナポリタンの町から
|
Trackback
|
Comments(2)