リコピンたっぷり!つけナポリタン

特に、トマトの赤い色素であるリコピンには、強い抗酸化作用があり、生活習慣病や癌予防、更には女性に嬉しい美白などにも効果があることがわかり、最近注目を集めています。
では、どのようにすると効率よくリコピンをとることができるのでしょう?リコピンには、もともと油に溶けやすい性質があります。そのため油を使った調理法によって、吸収がぐんと高まります。リコピンは熱に強いので、炒めたり煮込んだりしても成分がそれほど減少する心配もありません。
むしろ生で食べるよりもオリーブオイルなどと一緒にトマトソースにしたり、シチューのベースなどとして調理するほうが、より効率よくリコピンをとることができます。もちろんトマトジュースやピューレー、ケチャップなどの加工品を利用するのもよい方法です。
なんて、まるで研究者のような口ぶりですが、実は、トマトケチャップでお馴染みの 「カゴメ」のHP内(トマト大学)の受け売りですが。。。
どのお店もトマトソースをたっぷりと使ったつけナポリタンは、テレビ番組生まれと言う話題性ばかりでなく、リコピンを上手にとることができるヘルシーなご当地グルメです。
さすがカゴメさんです、トマトに関するアンテナは高く張っているんですね。
業者向けではありますが、パンフレットの中ページのナポリタン特集に、つけナポリタンを掲載したいと言うお話が来ました。