人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「吉原本宿」 開運だるま展 開催中!!

「吉原本宿」【歴史処】では、1月30日より2月15日まで、開運だるま展を開催しています。
 日本3大だるま市の一つに数えられる毘沙門さんのだるま市ですが、時代の流れでしょうか、最近では縁日を彩る露天の数もめっきり減ってしまい、昔を懐かしむ声があちこちで聞かれる祭りとなっていました。
しかし、「100年に一度の大不況」とか、「未曾有の大不況」と言われる昨年末からの世情のせいか、今年の毘沙門天大祭は例年になく沢山の人出があったようです。

「吉原本宿」 開運だるま展 開催中!!_b0093221_1204937.jpg
その昔は、毘沙門天大祭の土産はたいした物がなく、縁日をまとめていた杉山松市さんと言う人が、静岡の沢屋さんから持ちかけられただるまの販売を試したところ人気を呼び、年々だるまを売る店が増え、やがて県内はもとより関東のだるま屋まで集まるようになったと言われています。
「吉原本宿」 開運だるま展 開催中!!_b0093221_1395243.jpg
最近では、赤いだるまばかりでなく、カラーだるまや、不況を逆手に取ってしまいそうな強かな笑いを浮かべた笑いだるまなど、新しいだるまも登場しています。
「吉原本宿」 開運だるま展 開催中!!_b0093221_1385473.jpg
だるまの起源は?だるまはなぜ赤いの?など、これまであまり知られていないだるまさんの謎が、ここにくれば解けるかも!
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2009-02-05 03:01 |    ♪新着イベント情報 | Trackback | Comments(0)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや