2009年 02月 08日
コミュエフ学園 ブログ作成講座に参加
2月6日(金)
この日集まったのは、「ブログ作成講座」という名前に惹かれて、ブログって何?という人、これから始めようとする人、すでにブログを書いている人、更にはそのブログやホームページを作るプログラマーな人など幅広い人たちが会しました。
センター長の小池氏が、パワーポイントを駆使しいろいろ説明をしてくれました。
また、市内の有名ブロガーさんをパネラーに迎えて、更新の仕方や注意していることなどお話聞きました。
参加希望者のどこにターゲットを置くかによって、講座の内容は変わってくると思いますが、今回はどちらかと言うと市内のブロガーサンたちの顔合わせ的な内容。
講座終了後、これからブログを始めようと言う人たちが、パネラーの方や参加していたブロガーさんたちを取り囲んで、講座の中では聞けなかった具体的なブログ作成について「どこのサイトが良い?」から始まる質問攻撃。。。
実際、初めての人に口で説明するには微妙に(とっても)難しい。
百聞は一見にしかず。。。
食ってみなけりゃわからない。。。
習うより慣れろ。。。
ブロガーへの道教訓(?)

講座の後の交流会風景。さすがコミエフ企画。。。名刺持ってくるの忘れた・・・(汗)
この日集まったのは、「ブログ作成講座」という名前に惹かれて、ブログって何?という人、これから始めようとする人、すでにブログを書いている人、更にはそのブログやホームページを作るプログラマーな人など幅広い人たちが会しました。
センター長の小池氏が、パワーポイントを駆使しいろいろ説明をしてくれました。
また、市内の有名ブロガーさんをパネラーに迎えて、更新の仕方や注意していることなどお話聞きました。
参加希望者のどこにターゲットを置くかによって、講座の内容は変わってくると思いますが、今回はどちらかと言うと市内のブロガーサンたちの顔合わせ的な内容。
講座終了後、これからブログを始めようと言う人たちが、パネラーの方や参加していたブロガーさんたちを取り囲んで、講座の中では聞けなかった具体的なブログ作成について「どこのサイトが良い?」から始まる質問攻撃。。。
実際、初めての人に口で説明するには微妙に(とっても)難しい。
百聞は一見にしかず。。。
食ってみなけりゃわからない。。。
習うより慣れろ。。。
ブロガーへの道教訓(?)

by h-kaguya
| 2009-02-08 09:02
| ★『吉原宿』旅は道連れ
|
Trackback
|
Comments(2)