人気ブログランキング | 話題のタグを見る

梅雨空の散歩もいと楽し!!

かぐやの住んでいるところは、一昔前は「山賊が出そう」なんて言われるような山野を切り開いてできた新興住宅地。
家を建てたばかりのころは、玄関のドアを開けると真正面に富士山が見えていたのが、あれよあれよと思う間に、分譲された区画に家が建ち、今では二階の部屋の窓からよその家の屋根越しに,わずかに富士山の山頂が見えるだけ。しかし、そこはそれ、少し歩けばまだまだ自然に手が届くわけで。。。
毎朝日課の散歩は、愛犬の運動だけでなく日に日に移り行く季節を感じさせてくれる上に、「吉原本宿」に飾る花材を見つけたり。
舎生まれのかぐやにとっては、ストレスを解消してくれる大切な癒しの時間でもあります。

梅雨空の散歩もいと楽し!!_b0093221_833623.jpgそんなわけで、今年もまた赤く色づいた宝石のような野いちごを見つけて大感激。子供のころのように一粒熟した野いちごをいただきながら頭の中でむくむくとひとつの計画が浮かび上がって来たのです。。。

それは、27日(土曜日)に開催する ~ゆるり「吉原本宿」の午後へのお誘い~ アロマテラピー教室のティータイムに、手作りのカッテージチーズと野いちごのジャムを使ったカナッペを作って皆さんにも楽しんでいただこう!!というもの。。。
ちょうど庭のブルーベリーも一つ二つ色着き始めていることも思い出し、これも採りためてジャムにしよう!!




数年前、実家の父と母勝手に我が家の庭に植えていった3本のブルーベリーの苗木。
梅雨空の散歩もいと楽し!!_b0093221_81854.jpg
2本は絶えてしまい、一本だけが残り毎年この時季小さな実をつけます。

梅雨空の散歩もいと楽し!!_b0093221_830147.jpgところが、食べごろになるとどこで見ているのか小鳥たちがやってきて先に食べてしまう・・・。
「まぁ、それもいっかぁ。。。」と思っていましたが、やっと木が成熟したのか今年は大きな実がなりました。
これはもう、小鳥ちゃんたちのご馳走ににだけしておくのはもったいない。



うんうん。
ああ、なんてすばらしい計画!!と自我持参したものの、群生地ではなかったので一日に採れる量はわずかで、5日がかりで収穫したのはこれだけ・・・。
梅雨空の散歩もいと楽し!!_b0093221_824868.jpg
かぐやの野いちごジャム計画は風前の灯?
いえいえ、そんなことではあきらめません!。
散歩コースを変えてみると、ありました、ありました、野いちごの群生地!!
梅雨空の散歩もいと楽し!!_b0093221_811874.jpg

数分で5日分以上の収穫!!
梅雨空の散歩もいと楽し!!_b0093221_834972.jpg
ヒゲが付いているように見えるのはグミの実です。
野いちごは、冷凍する前に塩水につけて小虫や汚れを落としてあります。
梅雨空の散歩もいと楽し!!_b0093221_8345119.jpg
これで準備万端!!
今夜いよいよジャム作りです!!
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2009-06-26 08:15 | ☆かぐや徒然 | Trackback | Comments(0)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや