人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お裁縫かふぇ 開店!

これまで、鯛屋さんが旅館の食堂を利用し「食事処」として昼11時から14時までお蕎麦を提供していましたが、昨年旅館の隣の靴屋さんが閉店たのを機に「本手打ち鯛屋」の名前でそちらにお店を出しました。
そこで、その空いたスペースをお借りして何かできないかと考えてきましたが、この度、毎週月曜日と火曜日に「ニットカフェ」ならぬ「お裁縫かふぇ」を開くことにしました。

~ゆるり「吉原本宿」の午後へのお誘い~の発展版とも言える「お裁縫かふぇ」は、縫い物・編み物など何でも持ち込みOK!
お茶を飲みながら手作り大好きな方々の創作活動の場所として、また情報交換やコミュニケーションの場として気軽にご利用ください。

コーヒーor紅茶+お菓子のセット(500円)を注文していただければ、11時30分から15時まで自由にご利用いただけます。(昼食のための中抜けもOKです)
また、手作りキット(別売り)やお裁縫セットの貸し出しもありますので、ふらっと立ち寄りの方も大歓迎です。

8月11日(火)の風景
お裁縫かふぇ 開店!_b0093221_2357977.jpg
OPEN前に「吉原本宿」講座や、~ゆるり~の各教室の受講者の方々にハガキでご案内を出しましたが、初日10日はお客様0・・・。
お盆直前のなんとなく落ち着かない時なので仕方ないかなと思っていましたが、翌日11日には、教室おなじみの方がお友達を誘ってご来店。。。
お裁縫かふぇ 開店!_b0093221_1231934.jpg
コーヒーと南岳堂さんのシューロールのセットで、ゆるゆるとした時間の始まりです。
お裁縫かふぇ 開店!_b0093221_054125.jpg
色とりどりのフェルトを持ち寄って、80歳のおばぁさんから教えってもらったというフェルトのお花作りを楽しむグループ。
お裁縫かふぇ 開店!_b0093221_0154454.jpg
仕上がりはこんな感じでした。

こちらは、用意しておいたキットを使ってマイ箸袋作り。
お裁縫かふぇ 開店!_b0093221_0165531.jpg
実は、8月8日に店員Cさんにお願いして、シュミレーションを行ったのですが、鯛屋さんのお手伝いに来ていてその様子を見ていたFさんが、「お裁縫なんて懐かしい言葉ね。。。手作りは大好きだけど、ミシンを出したり布を用意したりって考えるとつい面倒になって・・・。
でも、手縫いなら場所もとらないし、いいきっかけだわ。」と、この日来店。Cさんもその続きを。
お裁縫かふぇ 開店!_b0093221_028043.jpg
マイ箸袋の完成品。
Fさんの完成品を撮り損ねてしまったので、Cさんとかぐやのマイ箸袋です。
身内ばかりのようなスタートですが、ゆっくり時間をかけて広げていこうと思います。
お裁縫かふぇ 開店!_b0093221_3235389.jpg

もちろん、普通のティータイムとしてのご利用もお待ちしています。
Commented by ぱらぽん at 2009-08-15 07:48
よいね~。
近かったら、いろいろ持って行きたいなあ!
がんばるものじゃあないかもしれませんが、
でも、がんばってくださいね。
Commented by h-kaguya at 2009-08-16 09:23
そう、頑張るものじゃないけど。
楽しんでもらえる雰囲気つくりやたくさんの人に知ってもらう
努力はしなくちゃね。
hito20紹介ありがとう!
シンプルでいて、とても奥が深くて
とっても大切なもの教えていただきました。
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2009-08-15 06:15 | ★『吉原宿』旅は道連れ | Trackback | Comments(2)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや