人気ブログランキング | 話題のタグを見る

富士TMO  富士健康印商店街【通学合宿】

9月10日から、2泊三日で行われる 第2回健康印商店街の通学合宿のお手伝いをしてきました。
第一日目もの作り体験は、宿泊場所のふるいや旅館さんから場所を移して、富士市交流プラザで行われました。
富士TMO  富士健康印商店街【通学合宿】_b0093221_88569.jpg
19時30分、今年は広葉樹の端材を使って、木のバッジ作りに挑戦です。
富士TMO  富士健康印商店街【通学合宿】_b0093221_8124451.jpg
鉛筆で下絵を描く→色付け→ニス塗り→クリップつき安全ピン取り付け。
富士TMO  富士健康印商店街【通学合宿】_b0093221_8331949.jpg
子供たちはこういうことが大好きです。始めは何を描こうか迷っていても次第に夢中になっていきます。
富士TMO  富士健康印商店街【通学合宿】_b0093221_8374026.jpg
出来上がったバッジをネームプレートにつけて完成です^^。
富士TMO  富士健康印商店街【通学合宿】_b0093221_8391061.jpg

完成したバッジを並べると、端材はまた一本の木になりました。



富士TMO  富士健康印商店街【通学合宿】_b0093221_1134389.jpg


ナポリンの、つけナポリタン提供店の最新情報はこちらから!

Commented by フジスタイル at 2009-09-13 08:59
遅くなりましたが、お疲れさまでした~。
今回も楽しい手作り体験の講師ありがとう御座いました。
2日目の学校にバッジを胸に付けて登校した生徒が何人もいて
嬉しく思いました(*^_^*)
Commented by h-kaguya at 2009-09-14 07:40
こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました。
バッジをつけて登校する姿私も見たかったなぁ。。。
それにしても、子供たちが喜びそうないろいろな企画は
TMO吉原の通学合宿でもとても参考になりそうです。
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2009-09-11 09:19 | ★『吉原宿』旅は道連れ | Trackback | Comments(2)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや