人気ブログランキング | 話題のタグを見る

双体道祖神

茶房 ちゃーみいさんでつけナポリタンを食べた後、Taiちゃんに案内してもらって、富士市穴原にある双体道祖神を見てきました。
ここは、Taiちゃんが【木陰の双体道祖神】というテーマで、今年の富士山百景写真コンテストに応募してエリア賞を取った場所です。
双体道祖神_b0093221_2017895.jpg
明治12年。
今から130年前に創られた双体道祖神。
130年という年月は、道祖神としてはまだ新しい方なのか、近くで見かけた道祖神より風化が少ない感じでその形が良く見て取れます。
ふと気がついたのですが、この道祖神を風雨から守るように枝を広げたさくらの木も、一本の木が二つに分かれたのか、それとも二本の木なのかわかりませんが、道祖神のように寄り添っているように見えます。。。
双体道祖神_b0093221_2031243.jpg
富士地区にはさまざまな形をした道祖神が100体以上あると言われています。
路傍の神様が時を越えて見続けてきたものはなんだろう・・・。
機会があったら、今度はゆっくりと歩いてみたい気がします。



双体道祖神_b0093221_1134389.jpg

ナポリンの、つけナポリタン提供店の最新情報はこちらから!

Commented by ぱらぽん at 2009-09-15 00:40 x
すごいっ!
これって、まるで「hito20」じゃないですか!!
ぜひ投稿してあげてください!!
Commented by h-kaguya at 2009-09-15 00:59
あはっ! ぱらぽんさんもそう思います?
富士・富士宮には、hito20双体道祖神がいっぱいあるんですよ!!
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2009-09-13 04:37 | ☆かぐや徒然 | Trackback | Comments(2)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや