人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大井川鉄道SL&アプト式トロッコ列車の旅-1

新金谷駅から、千頭駅まで、1時間16分のSLの旅。
大井川鉄道SL&アプト式トロッコ列車の旅-1_b0093221_2314585.jpg
大井川鉄道SL&アプト式トロッコ列車の旅-1_b0093221_23203589.jpg
ホームのたぬきに見送られて、いよいよ出発です。
大井川鉄道SL&アプト式トロッコ列車の旅-1_b0093221_23194512.jpg
天井に取り付けられた扇風機やボックスシートが昔の身延線を連想させる。
大井川鉄道SL&アプト式トロッコ列車の旅-1_b0093221_23274319.jpg
と、思ったらこんな張り紙が。
大井川鉄道SL&アプト式トロッコ列車の旅-1_b0093221_2331897.jpg
座席指定と言うことで、それぞれ席が見つかると、まだ10時を少し過ぎたばかりなのに、早くも列車の旅の醍醐味お弁当?!
朝が早かっ他ので、まぁいっか!!
大井川鉄道SL&アプト式トロッコ列車の旅-1_b0093221_0452589.jpg
残念ながら、駅弁では無く持込のお弁当でしたが、列車の中で食べればそこはそれ。
流れる風景もおかずの一品に!
大井川鉄道SL&アプト式トロッコ列車の旅-1_b0093221_048491.jpg
紅葉を見るにはまだ少し早かったようですが、運良く座った席からは、大井川鉄道名物たぬきたちが見えました。
大井川鉄道SL&アプト式トロッコ列車の旅-1_b0093221_0493730.jpg
不思議なもので、走り出してしまえばSLに乗っているという実感は、この煙だけ。
大井川鉄道SL&アプト式トロッコ列車の旅-1_b0093221_0514927.jpg
途中、「SL専務女性車掌」さんのハーモニカ演奏や歌が披露され、すっかり出来上がった宴会班の方々に大うけ。。。
大井川鉄道SL&アプト式トロッコ列車の旅-1_b0093221_1134924.jpg
約1時間余のSLの旅もあっという間に過ぎ、千頭駅到着。
大井川鉄道SL&アプト式トロッコ列車の旅-1_b0093221_2272855.jpg
SLの機関室が公開されていましたが、ゆっくり写真に収めている時間も無く、たくさんの観光客の頭越しにかろうじて撮れた2枚。
大井川鉄道SL&アプト式トロッコ列車の旅-1_b0093221_2355766.jpg
反対側のホームには、他の木々より一足早く紅葉したカエデと同じ色をしたトロッコ列車が見えました。
大井川鉄道SL&アプト式トロッコ列車の旅-1_b0093221_2522762.jpg
大井川鉄道SL&アプト式トロッコ列車の旅-1_b0093221_1164270.jpg


大井川鉄道SL&アプト式トロッコ列車の旅-1_b0093221_1134389.jpg
 ナポリンのつけナポリタン情報!! 
10月20日現在 の最新情報はこちらから!


◎taitanの「つけタン提供店マップ」
Commented by ゴッドテイル at 2009-11-09 18:07
途中に「神尾駅」 って無人駅(草ボーボーの・・・)あったでしょっ。確かたぬきの置き物もたくさんあった記憶が・・・。
Commented by h-kaguya at 2009-11-10 08:09
ゴッドテイルさま。


別名たぬき村ですよね!

無人駅を守るたぬきたち。。。
なんだか童話が生まれそうなところですよね。
ひょっとして、ルーツはそちら?
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2009-11-06 04:19 | ★『吉原宿』旅は道連れ | Trackback | Comments(2)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや