アケビのつるを編む・・・
んー、ハレハレパワーもジンクスも息切れ?
「まぁ、こんなこともあるさ!」と、気を取り直し、行く先も朝霧高原に変更して、仕切りなおしの朝。

アケビのつる採りには、絶好のお天気。。。

ここは、かぐやの古巣でもあり、~ゆるり~などで開いているフェルトつくりなどは、ここで身につけたもの。
10月に行われたグランドフジフードフェスタの際に、社長がつけナポリタンを食べに来て下さって「これ絶対美味しいよ!まかいの牧場でも、つけナポリタンマップを置くからさ、持ってきてよ。」と言ってくれたので、お言葉に甘えて、どっさり持っていきました(笑)
しばらく観光談義などをしたあと、名物のソフトクリームをご馳走していただいた。
一巻きサービスのビックサイズ!!
「ここのは美味しいんだよね~♪」と写真を撮るのも忘れてパクッ!あはは。。。
てなわけで、上機嫌で向かったつる採り現場。
紅葉の時期は、すでに過ぎてしまっているけれど、青い空が広がっていて気持ちがいい~~。

アケビのつるより、ついついそちらに目が行ってしまうが、おっといけない今日はカゴつくり。。。


アケビのつる編みも何年かぶりのこと、つるの性格にあわせて形をとるのに悪戦苦闘しながらも、何とか一つ形になった頃、お腹がすいたことに気が付いた。
時計を見るとすでに2時半過ぎ・・・。
丁度、お日様が雲に隠れて気温も下がってきたので、今回はこれで引き上げることにしました。


え、昼食はどうしたのかって?
もちろん、食いしん坊な二人がそのまま帰るわけもなく。。。
再びまかいの牧場のレストランに立ち寄り、ガッツリ!!

野菜たっぷりの重ね豚カツ。。。あぁ、幸せ!!


ナポリンのつけナポリタン情報!!
10月20日現在 の最新情報はこちらから!
◎taitanの「つけナポリタン提供店マップ」