人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カフェプレアーテで、ランチ。

1月14日。この日は月に2回ある水・木2連休の日。
仕事はお休みの日でしたが、前々日つけナポリタンプロジェクト会議とつけナポリタン講習会があり
交代の当番の方への引継ぎの手配が出来ていなかったことと、2時40分から「干支凧作り教室」に
ついてラジオFの電話取材があったので、いつも通りの時間に吉原へ出かけました。
「吉原本宿」で、引継ぎを済ませてから、とりあえずランチをと、ぶらり商店街へ。
カフェプレアーテで、ランチ。_b0093221_20555843.jpg
吉原商店街旬情報でもお知らせした、この日OPENのカフェプレアーテさんでランチをすることに。
カフェプレアーテで、ランチ。_b0093221_2113164.jpg
お店の前には、こんな看板が。。。
カフェプレアーテで、ランチ。_b0093221_2131614.jpg
なんと開店一番乗りと言うことで、ちょっと緊張気味のスタッフの方にお願いして、写真を撮らせていただきました。
店内はシンプルで清潔感のある落ち着いた感じです。

カフェプレアーテで、ランチ。_b0093221_11422589.jpg日替わりのランチーメニューは、てこねハンバーグのロコモコプレートと、トマト農家の店長さんちのトマトを使った、トマトソースパスタ。どちらにも小鉢・スープ・フルーツ付900円。
ドリンクをつけてちょうど1000円。

最近話題のシブヤ米が使われていると言うロコモコプレートも気になったけれど、実は、カフェプレアーテさんは、12日に行われたつけナポリタン講習会に参加して下さっていて、多分トマトスープには、店長さんちのトマトが使われるのではないかと思われ。。。
今日は、まず店長っちのトマトソースパスタと100円プラスしてドリンクセットを注文。

待っている間に、メニューをチェック。
Lunch Time  11:30~14:00
Cafe Time   14:00~22:00
Bar  Time   17:00~22:00  
Drink       11:30~22:00


さて、こちらがお待ちかねの、店長っちのトマトソースパスタです。
カフェプレアーテで、ランチ。_b0093221_2151452.jpg
トマトソースは、ほのかな酸味と、さわやかな甘さであっさりと。具沢山のスープも美味しくいただきました。
カフェプレアーテで、ランチ。_b0093221_2164643.jpg
カウンターの後ろには、吉原大学と銘打ったいろいろな講座の予定が書かれていました。
カフェプレアーテで、ランチ。_b0093221_21104672.jpg
フェアトレードショップの名残の雑貨やポリポリさんのお菓子もおいてありました。
早くメニューにつけナポリタンが載るとうれしいなぁ。

吉原商店街は今、いろいろな人たちが、いろんな角度から動き始めています!

カフェプレアーテで、ランチ。_b0093221_1134389.jpg
 ナポリンのつけナポリタン情報!! 
2010年1月13日現在 の最新情報はこちらから!


◎taitanの「つけタン提供店マップ」
Commented by プレアーテ at 2010-01-18 20:50
ありがとうございます!
先日はバタバタなOPENを感じさせてしまい、申し訳ありませんでした・・・・。
またゆっくりいらしてくださいね!
心からお待ちしております!
Commented by h-kaguya at 2010-01-19 22:40
こんばんは。

気がつけば、ずいぶん若い人たちが起業して頑張っているんですよね。
いろんなスタイルのお店が出来て、選択肢が増えるってとても楽しいことです。
頑張ってくださいね!

PS:つけナポリタン楽しみにしています!!
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2010-01-17 04:10 | ●ぶらり吉原 | Trackback | Comments(2)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや