ほほ ほんのり。。。「吉原本宿」新春試飲ツアー1 牧野酒造編

今日開催されるこの試飲ツアーが有ったからかもしれない。
この日を楽しみにバスに乗り込んだお客様が、どれだけ満足した様子で降りていらっしゃるか、見送りながら想像する。
それは、添乗するときとはまた違ったワクワクとドキドキ感があります。
特に今年は、牧野酒造で新酒を試飲後、田貫湖湖畔にある休暇村富士で昼食。
そして、バイエルンマイスタービールでの試飲と、富士山の恵みたっぷりツアー。。。
回を重ねるごとに参加希望者が増え、「お酒は飲めないけど参加してもいいかしら。。。」
そんなお客様もいらっしゃって、当初の予定を大幅に上回る53名の参加者。
急遽バスを大型に替え、スタッフもあわせて57名の珍道中(密かに期待している武勇伝やらこぼれ話w)の始まり始まり。。。

(解説は、かぐやが担当いたしまぁ~っす!!笑)

(ハイ!ちゃんとお仕事してますね。ウンウンw)





ツマミは炙ったイカでいい~♪てか、焼いた酒粕でした。網の上で焼いて、焦げ目が付いたらお砂糖、または砂糖醤油をつけていただきます。。。
体が温まったところで、蔵見学です。




さて、画像レポはまだまだ続きますよ~♪

ナポリンのつけナポリタン情報!!
2010年1月13日現在 の最新情報はこちらから!
◎taitanの「つけナポリタン提供店マップ」

本当に気さくなかたばかりで、お酒の瓶が空になると「新しいの開ける 開けるっ!待ってて!」自分たちの作ったお酒をとにかく振る舞いたい、飲んでもらいていって気持ちがいっぱいでした。
「自分たちが毎晩、一升で飲むんだから、二日酔いするような酒は造らない。」
あー!もっともだと思いました。
2月7日の日曜日には、こちらともうひとつの酒蔵さんを歩いて試飲する企画があるそうです。
地元の町おこしも兼ねて、地元の食べ物のお店も出るとか。
自然がいっぱいの田んぼの間の道を、綺麗な水の流れる音を聞きながら、富士山と一緒に歩いて、地元のおいしいものと、おいしいお酒・・・なんて贅沢なウォーキグ!