人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日帰りドイツの旅?。。。「吉原本宿」新春試飲ツアー3 バイエルンマイスタービール

ぉおおお!!もしかして、富士山静岡空港からドイツへ?(飛んでないし・・・笑)
いえいえ、ここは田貫湖から数分下った富士宮市上井出バイエルンマイスタービール
でも、ほら。後ろの醸造工場の看板といい、皆さんの表情といい、そんな感じしませんか?
日帰りドイツの旅?。。。「吉原本宿」新春試飲ツアー3 バイエルンマイスタービール_b0093221_184947.jpg
出迎えてくれたのは、ビールの本場ドイツ出身で、ビール製造マイスターの資格を持つシュテファン・ラガーさん。
実は、ラガーさんは知らないと思いますが、バイエルンマイスタービールさんと「吉原本宿」とは、妙なご縁がありまして。
かぐやは、「吉原本宿」オープン以来、密かにこちらの宣伝ウーマンをして居りました。。。笑
と、言うのは、「駿河ビールさんですか?」と言う間違い電話がよく掛かってきたのです。
あまり度々有るので、ネットで駿河ビールさんを検索したところ、以前、ラガーさんが、ビール職人として働いていた、富士市の駿河ビールさんが撤退後、そこで使われていた電話番号を、「吉原本宿」引き継いでいたのです。
そして、それを知らないお客様から、営業の問い合わせや、予約の申し込みの電話が良くかかってきたと言うわけです。
事情をお話しすると、がっかりするお客様や、中には「じゃぁ、駿河ビールさんは、どこに行ったの?」という質問も・・・。
そこで、間違い電話が掛かってくる度に、「駿河ビールさんでビール造りをしていた方が、富士宮市で地ビール始めたそうですよ。」と、お知らせしていたのでした。。。
日帰りドイツの旅?。。。「吉原本宿」新春試飲ツアー3 バイエルンマイスタービール_b0093221_2263081.jpg
ラガーさんの拘りのビールは、麦・ホップは、ドイツから。酵母は自家製、水は富士山の水。
日本で唯一、ドイツ大使館御用達なんだとか。
日独融合のビールの味は、いったいどんなんだろう。。。(こんな時は飲めない事がちょっと恨めしい(笑)

日帰りドイツの旅?。。。「吉原本宿」新春試飲ツアー3 バイエルンマイスタービール_b0093221_332251.jpg
そして、こちらが併設されているレストラン(?)
外観は、ちょっと想像していた感じとは違ったけれど、写真で見ると、店内の様子はこんな感じ。
日帰りドイツの旅?。。。「吉原本宿」新春試飲ツアー3 バイエルンマイスタービール_b0093221_21133685.jpg
日帰りドイツの旅?。。。「吉原本宿」新春試飲ツアー3 バイエルンマイスタービール_b0093221_21172291.jpg

日帰りドイツの旅?。。。「吉原本宿」新春試飲ツアー3 バイエルンマイスタービール_b0093221_232489.jpg

今回、このツアーに華を添えてくれたのが、広見町まちづくりセンター「男塾」の皆さんです。
「男塾」なんて固い名前なので、年齢層の高い方々かと思ったのですが、どっこい若い方々でびっくり!
一気に平均年齢が若返りました。。。(笑)
日帰りドイツの旅?。。。「吉原本宿」新春試飲ツアー3 バイエルンマイスタービール_b0093221_2351645.jpg
老若男女、和やかな雰囲気がいいですね。
ビールもお代わり続出で、堪能していただけたようです。
日帰りドイツの旅?。。。「吉原本宿」新春試飲ツアー3 バイエルンマイスタービール_b0093221_2574427.jpg
日本酒とビール、生まれた環境と原料のは違いますが、共通しているものがあります。
それは、酵母菌を使って発酵させることと、良い水が必要なこと。
日帰りドイツの旅?。。。「吉原本宿」新春試飲ツアー3 バイエルンマイスタービール_b0093221_244074.jpg
日帰りドイツの旅?。。。「吉原本宿」新春試飲ツアー3 バイエルンマイスタービール_b0093221_353520.jpg

日帰りドイツの旅?。。。「吉原本宿」新春試飲ツアー3 バイエルンマイスタービール_b0093221_302663.jpg
そして、上手に飲んだらみんなhappy!素晴らしいコミュニケーションツールにもなります。
この日もなにやら、スタッフと「男塾」の皆さんとの間に、面白そうな企画が生まれそうな感じです。。。
日帰りドイツの旅?。。。「吉原本宿」新春試飲ツアー3 バイエルンマイスタービール_b0093221_365437.jpg
皆さんお疲れ様でした!
両手にいっぱいお土産袋を持ってバスから降りてくる皆さんの様子から、楽しいツアーだった事が想像できました。雪月花さん画像レポありがとうございました。
(来年は、かぐやも行こうかな。。。)

添乗したスタッフ&雪月花さんのブログに詳しい様子が書かれています。
●歌って話せるお節介なサラリーマン
●母さんでママさんなえぶりでぃ~雪月花時最憶君


日帰りドイツの旅?。。。「吉原本宿」新春試飲ツアー3 バイエルンマイスタービール_b0093221_1134389.jpg
 ナポリンのつけナポリタン情報!! 
2010年1月13日現在 の最新情報はこちらから!


◎taitanの「つけタン提供店マップ」
Commented by 雪月花 at 2010-01-31 08:11
試飲ツアーリポート3部作、酔い酔いカメラマンが撮った写真を素敵にまとめてくれてありがとうございました。

「おー!この写真をここで使ってくれたかーっヾ(^▽^)ノ」
イメージをくんでくれたんだぁと、うれしくなりました。

来年
行きましょうよ
ね((o(^-^)o))
Commented by h-kaguya at 2010-01-31 23:42
こんばんは。

男性スタッフにはない角度からの撮影。
とても視点が似ているので嬉しかったです。
来年は、是非ご一緒しましょう!!

あ、その前に毘沙門天大祭があった!
今年もまた宜しくお願いします^^。
Commented by 白落天 at 2010-02-01 23:54
いや、ホント。現場にいたかのような記事に仕上がってビックリ。
実は、こっそりどこかで見てた?んなこたぁ、ないよね。
「講釈師、見てきたような嘘を言い」って川柳を思い出しました(笑)
Commented by h-kaguya at 2010-02-03 08:02
白落天さま。

まぁ、試飲ツアーの先は、かぐやの庭みたいなものですから(笑)
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2010-01-25 01:03 | ★『吉原宿』旅は道連れ | Trackback | Comments(4)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや