2010 つけナポリタン講習会風景
つけナポリタン普及活動を始めた当初は、いろいろなお店をお誘いしても
どこまで広がるかわからない・・・
また興味があっても、それぞれお店の営業の合間を縫っての参加となるため
講習会の曜日や時間が合わない・・・など。
それも、無理からぬところでした。
それでも、こつこつ積み重ね、昨年末には、加盟店31店。
つけナポリタン提供店は、30店舗(1店舗準備中)となりました。
そして、「つけナポリタンを始めたいので、講習会を受けたい。」と言う積極的な
問い合わせが、市内外から入るようになりました。
2010年に入り、すでに2回。
1月12日と2月2日に講習会を開きました。
第11回つけナポリタン講習会 1月12日(火)

第12回つけナポリタン講習会 2月2日(火)

お店の活性化になるようなことを始めてみたいと言う方。

その後、「吉原本宿」にもいらして、「自分が作ったつけナポリタンを食べたお客様が『本場のつけナポリタンを食べてみたい!!』と、思うようなつけナポリタンを作りたい。」と、ワクワクする気持ちを話してくれました。
ちなみに、アドニス市川さんと、伊藤さんは同い年。
お店の環境も似ていると言うこともわかり、講習会が終わる頃には「昔からの友達みたい。。」と、すっかり打ち解けあった感じ。。。
浜松と富士、離れているけどなんだか楽しいコンビ。。。いえいえい、仲間が生まれそうな予感。。。

ナポリンのつけナポリタン情報!!
2010年1月13日現在 の最新情報はこちらから!
◎taitanの「つけナポリタン提供店マップ」