2010年 04月 19日
あるがまま

できる限りのことをして
初めて辿り着けることば。
私にも言えるだろうか・・・

ナポリンのつけナポリタン情報!!
2010年3月10日現在 の最新情報はこちらから!
◎taitanの「つけナポリタン提供店マップ」
ネイルさんの事、本当に心配ですね。
どうか、見つかりますように、お祈りしています。
私は、このアケビの花と葉っぱと蕾が大好きです。
土手で見つけて、スケッチして、小さな額絵にしました。バッサリ刈られたのに今年も、桜に巻きついて
復活していました。この、アイボリーと紫と、葉っぱの
黄緑が本当に美しいと思います。
どうか、見つかりますように、お祈りしています。
私は、このアケビの花と葉っぱと蕾が大好きです。
土手で見つけて、スケッチして、小さな額絵にしました。バッサリ刈られたのに今年も、桜に巻きついて
復活していました。この、アイボリーと紫と、葉っぱの
黄緑が本当に美しいと思います。
0
kokoro-anさま。
ありがとうございます。
今朝方、ネイルが帰ってくる夢を見ました。
きっと正夢だと信じています。
私も、アケビの花が大好きです。
決して派手でなく、遠目に見たら見逃してしまいそうな
花ですが、毎年この季節が来るたびに画像に収めています。
また、花の季節が終わり、高い梢の先に小さな渋緑の実をつけ
それがだんだん紫色に変わり、完熟してパックリと割れ。
小鳥たちがそれを啄ばみ、糞と一緒に地に落ちた種がまた
小さな芽を出す。。。
そんな自然のサイクルを見るのも好きです。
ありがとうございます。
今朝方、ネイルが帰ってくる夢を見ました。
きっと正夢だと信じています。
私も、アケビの花が大好きです。
決して派手でなく、遠目に見たら見逃してしまいそうな
花ですが、毎年この季節が来るたびに画像に収めています。
また、花の季節が終わり、高い梢の先に小さな渋緑の実をつけ
それがだんだん紫色に変わり、完熟してパックリと割れ。
小鳥たちがそれを啄ばみ、糞と一緒に地に落ちた種がまた
小さな芽を出す。。。
そんな自然のサイクルを見るのも好きです。
by h-kaguya
| 2010-04-19 08:24
| ☆かぐや徒然
|
Trackback
|
Comments(2)