人気ブログランキング | 話題のタグを見る

さて、

うぅ・・・5月になったとはいえ、明け方のこの時間は寒っ!!
さて、これから神奈川フードバトルinあつぎに、行ってきます!!


 2010ゴールデンウィーク つけナポリタン提供店36店舗の営業情報

さて、_b0093221_1134389.jpg
 ナポリンのつけナポリタン情報!! 
2010年3月10日現在 の最新情報はこちらから!


◎taitanの「つけタン提供店マップ」
Commented by K at 2010-05-04 18:00
はじめまして。
商店街にはたまに訪問させて頂いて、食べ歩きをしている者です。

そちらの商店街で食事した時に頂いた駐車券のことで質問があるのですが、どこで聞いたらよいでしょうか?
吉原本宿の方のブログは2つともあまり更新がないようで、メールを送ってもお返事あるか心配だったので、頻繁に更新のあるここでまず聞いてみようかと思い書き込みました。
Commented by K at 2010-05-04 18:07
すみません。
更新のないのは、東海道・吉原宿のブログの方でした。
食べに行ったときに駐車券を頂いた店のHPやブログはなかったので、聞くところがわからなくてこちらに来てみました。
Commented by 白落天 at 2010-05-05 10:08
K様
つけナポリタンの食べ歩きありがとうございます。
その駐車券は、吉原商店街振興組合が管理する
虹いろ~どパーキングのものだと思われます。
水曜定休ですので、ご承知おきください。
小生、振興組合の者でないので、この程度の回答でご容赦を。
Commented by K at 2010-05-07 05:43
こんにちは。
お返事ありがとうございました。
吉原商店街振興組合のHPの方で聞いてみます。
Commented by h-kaguya at 2010-05-07 21:03
K さま

駐車券の件、返信遅れてすみません。
代わりに白落天さんが書き込みくださいましたが
ご質問の内容は解決しましたでしょうか?

Commented by h-kaguya at 2010-05-07 21:06
白落天さま

フォローありがとうございます。

Commented by at 2010-05-08 06:09
こんにちは。

駐車券は吉原商店街契約駐車場共通1時間無料サービス券のことです。
以前行った店でもらったものも使えなかったのですが、今回もお店で駐車券を見せてから頂いたのに使えなかったので、理由が知りたくて聞いてみました。

今回駐車したのは吉原中央パーキングというところで、アドニスで食事したとき頂いたものです。
駐車場にはインターホンが付いていたので、聞いてみたら、中央パーキングと吉原中央パーキングは違うということと、サービス券は出していないので使えないと言われました。
もう車が出る寸前だったので、そのまま200円払って出ましたが、こちらの間違いなのかどうかが不思議だったので・・・

こちらに関係ない話題なのですみませんでした。
Commented by h-kaguya at 2010-05-09 14:38
Kさま。

>中央パーキングと吉原中央パーキングは違う

確認してきました。
以前、中央パーキングと言う立体駐車場があったところが、平地の吉原中央パーキングと言う名前の駐車場に変わっていました。
諸事情は分かりませんが、そんな関係でサービス券がつかえなかったのかもしれません。
Kさまには、不愉快な一日になってしまった事、申し訳ありませんでした。
アドニスさんにも、お客様にサービス券をお渡しする際に注意するようお願いしてきました。

吉原商店街では、毎月1日に、「吉原宿一の市」を開催しています。そのときには、虹いろ~どパーキングが無料開放されますので市を見たり食べ歩きをしたりと楽しんでいただけるのではないかと思います。

Commented by yoshiwara at 2010-05-09 15:18
kさま

吉原商店街振興組合 事務局です。ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。

こちらへ、書き込みをさせていただきます。

お問い合わせの共通駐車券は、吉原商店街振興組合が発行しております。
中央パーキングさまでは、1月末まで人がいて料金精算をする方式で、共通駐車券が使用できたのですが、今年4月1日機械自動化となり、共通駐車券の利用ができなくなってしまいました。
たぶん、インターファンで対応してくださったのは、中央パーキングさまの契約している管理会社だと思うのですが、以前、利用できたことを、知らないため、そのような回答だったと思われます。
今のところ、中央パーキングさまでの利用再開の予定が無いため、そちらへ駐車される場合は、お客様の現金負担になってしまいます。

今後、このようなことが無いよう、共通駐車券対応駐車場について、お店へ徹底させていただきます。

又、お店でいただきました共通駐車券は、当日限りの利用ではないので、今後、虹いろ~どパーキング及び市営駐車場で 1時間券としてご利用いただけます。

また、ごうぞ、お越し下さいませ。
Commented by K at 2010-05-11 21:14
こんにちは。

お答えありがとうございました。
去年そちらで頂いた商店街マップを見ながら駐車場を探したのですが、それには「中央パーキング」とあったので、間違いないと思ったのですが、情報が古かったということがわかったので了解しました。

丁寧な説明ありがとうございました。
Commented by h-kaguya at 2010-05-11 22:03
K さま

ありがとうございます。

この5月に、商店街のいろいろな情報が満載の最新マップも
出来上がっています。
また是非吉原商店街へ遊びに見てください。

名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2010-05-04 04:30 | ■つけナポリタンの町から | Trackback | Comments(11)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや