7月のイベント

7月10日(土) ★ 【吉原小宿】食彩
7月17日(土) ★★ 第33回 「吉原本宿」講座 歴史編
演題 : 「青陽山陽特寺~身代わり地蔵尊」
講師 : 今泉瑞竜山法雲寺 藤田 文峰 和尚
日時 : 7月17日(土) AM 10:00~
場所 : 鯛屋旅館内 「吉原本宿」
定員 : 30名
参加費 : 1,000円(本手打鯛屋のそば又はうどん付)
7月20日(火) ★ 【吉原小宿】食彩
7月23日(金) ★★ 第28回~ゆるり「吉原本宿」の午後へのお誘い~
(新聞紙で作るエコバック Ⅱ)

日時 : 7月23日(金) PM1:30~3:00
場所 : 「吉原本宿」(鯛屋旅館内)
定員 : 10名
参加費 : 600円(お茶&お菓子付)
持ち物 : 新聞紙6枚
(気に入った広告や写真が載っているものがあれば
持って来て下さい)
7月23(金)・24日(土) ★ 吉原身代地蔵尊大祭
日にち : 7月23日(金)・24日(土)
場所 : 清陽山 陽徳寺(岳南鉄道吉原本町駅横)
7月24日(土)・25日(日)★ 2010富士まつり
24日(土) 富士川花火大会
●花火大会 19時30分~21時00分
●源平横丁・源平横丁味自慢大集合 10時00分~21時00分
●源平小路フリーマーケット 10時00分~21時00分
●遊覧ヘリコプター 10時00分~17時00分
日時 :7月24日(土曜日)10時から21時
場所 :富士川河川敷憩いの広場(富士川西岸)
25日(日) 富士かぐや姫まつり
●かぐや姫コンテスト決勝審査
●キッズかぐや姫コスプレコレクション
●かぐやの里ストリートパフォーマンス etc
日時 :7月25日(日曜日)11時00分~20時40分
場所 :中央公園・青葉通り
7月24日(土) ★ フジスタイルフリーマーケット
富士川花火大会フリーマーケット
日時 :7月24日(土曜日)10時から21時
場所 :富士川河川敷(旧富士川町側)
7月31日(土)★★ 第27回~ゆるり「吉原本宿」の午後へのお誘い~
「古着で作ろう!! 可愛いシュシュ」
お気に入りなのにシミが付いちゃったとか、着られなくなってしまた洋服
スカーフ・ハンカチなど、捨てられずに眠っていませんか?
手縫いでチクチク。。。可愛いシュシュにリサイクルしてみませんか?
日時 : 7月31日(土) PM1:30~3:00
場所 : 「吉原本宿」(鯛屋旅館内)
定員 : 10名
参加費 : 800円(お茶&お菓子付)
持ち物 : ①お裁縫道具(縫い針・まち針・糸・ハサミ等)
②古着の端布10cm巾×45cm~60cm
(薄めのさらっとした布がオススメ)
※ ゴムはこちらで用意します。
※ 端布・お裁縫道具のない方はご相談下さい。
7月31日(土) ★ WAZAフェスタ2010 in ふじ
木工、洋裁等のものづくり体験。木工製品等の展示・即売。
小中学生によるものづくり競技大会
日時 : 7月31日(土)時間:10時~15時
場所 : ふじさんめっせ
7月31日(土) ★ ロゼ・ジュニアミュージカル in Summer 2010 発表公演
我楽詫屋狂詩曲ラプソディ ~猫はニャンでも知っている!~
日時 : 7月31日(土)
1回目 開場10:30開演11:00 終演12:00(予定)
2回目 開場13:00開演14:00 終演15:00(予定)
会場 : 富士市文化会館 ロゼシアター 中ホール
入場方 : 無料(整理券)
※ 5歳未満のお子様を連れての鑑賞はご遠慮ください。
※ 託児サービス(2歳以上の未就学児)は公演の1週間前
までにお申し込みください。(無料)
★★印の「吉原本宿」のイベント・各講座・教室への申し込み・問い合わせ先
鯛屋旅館内 「吉原本宿」
TEL/FAX : 0545-52-0100 水谷まで