2010年 09月 19日
明日は、厚木B-1グランプリ!
明日は厚木B-1グランプリの視察。
中間成績では、甲府鳥もつ煮がトップに立っているとか。
5月のプレイベント参加で味わった興奮が蘇ってくる。
だから、よけいかもしれないけれど昨年の横手視察の時とは違って
あの熱い戦いの中に自分たちが居ないというのが残念というか…
寂しいというか…。
でも、そんなことは言っていられない!
来年の姫路B-1参戦へ向けて、ボランティアスタッフに名乗りを上げ
てくれた人たちにも、このイベントがどんなものか肌で感じてもらうに
は良いチャンス。
それにしても、B-1グランプリ効果は吉原にもその余波を運んでいる。
今週は平日でも、市外・県外から明かにつけナポリタン目指していら
しゃったお客様が増えている。
特にB-1が開催されている土曜日の今日は、「厚木はもう無理そうだから
こっちへ来た。」というお客様が多かった。
吉原本宿の玄関先で、つけナポリタンの提供店のご案内をしながらお話を
聞くと、中には熊本からという家族づれもあったり。
「まちを元気にしたい!」と言うたくさんの人の願いと頑張りが、停滞した
日本中の空気をかき回しているんだ。
そんな中、吉原本宿を空けるのはいささか気がかりだけど・・・
各店のつけナポリタン提供営時間をチェックして、案内チラシを作成して
留守当番の方にお願いしてきた。
さて、そろそろ出発準備です。。。
頑張るぞ!!

ナポリンのつけナポリタン情報!!
2010年6月19日現在 の最新情報はこちらから!
◎taitanの「つけナポリタン提供店マップ」
中間成績では、甲府鳥もつ煮がトップに立っているとか。
5月のプレイベント参加で味わった興奮が蘇ってくる。
だから、よけいかもしれないけれど昨年の横手視察の時とは違って
あの熱い戦いの中に自分たちが居ないというのが残念というか…
寂しいというか…。
でも、そんなことは言っていられない!
来年の姫路B-1参戦へ向けて、ボランティアスタッフに名乗りを上げ
てくれた人たちにも、このイベントがどんなものか肌で感じてもらうに
は良いチャンス。
それにしても、B-1グランプリ効果は吉原にもその余波を運んでいる。
今週は平日でも、市外・県外から明かにつけナポリタン目指していら
しゃったお客様が増えている。
特にB-1が開催されている土曜日の今日は、「厚木はもう無理そうだから
こっちへ来た。」というお客様が多かった。
吉原本宿の玄関先で、つけナポリタンの提供店のご案内をしながらお話を
聞くと、中には熊本からという家族づれもあったり。
「まちを元気にしたい!」と言うたくさんの人の願いと頑張りが、停滞した
日本中の空気をかき回しているんだ。
そんな中、吉原本宿を空けるのはいささか気がかりだけど・・・
各店のつけナポリタン提供営時間をチェックして、案内チラシを作成して
留守当番の方にお願いしてきた。
さて、そろそろ出発準備です。。。
頑張るぞ!!

ナポリンのつけナポリタン情報!!
2010年6月19日現在 の最新情報はこちらから!
◎taitanの「つけナポリタン提供店マップ」
by h-kaguya
| 2010-09-19 04:43
| ■つけナポリタンの町から
|
Trackback
|
Comments(2)