2011年 01月 24日
吉原本宿【歴史処】 ただ今展示替え中!!
ただ今「吉原本宿」歴史処の展示替え中です。
まだ一月ですが、一足早くおひな様展への展示替えをしています。
今年のおひな様展のテーマは「昭和を彩った おひな様」です。鯛屋旅館の女将さんのおひな様をはじめ、地域の皆様のご協力により、昭和10年代・20年代・40年代・50年代のおひな様が揃いそうです。

飾り付けが完了した昭和50年代の親王飾り。スペースが足りなくて金屏風を広げきる事が出来ずちょっと窮屈な感じになってしまいました。ごめんなさい・・・。
でも、十数年ぶりに吸う外の空気はきっと美味しいに違いありません。。。

こちらは、昨年に続いて展示の紙のおひな様。
千代紙や新聞紙で作ったおひな様です。
さて、あと七段飾りと御殿飾り2組の飾り付けが残っている分けですが。
まるでパズルのよう・・・
ジャパニーズドールハウス手ごわし!
そこで、募集中!!
一緒に飾り付けのお手伝いをしてくださる方 募集!!なぁ~んてねw
全部飾り付けが終わったらなかなか見ごたえある物になりそうです!!
まだ一月ですが、一足早くおひな様展への展示替えをしています。
今年のおひな様展のテーマは「昭和を彩った おひな様」です。鯛屋旅館の女将さんのおひな様をはじめ、地域の皆様のご協力により、昭和10年代・20年代・40年代・50年代のおひな様が揃いそうです。

でも、十数年ぶりに吸う外の空気はきっと美味しいに違いありません。。。

千代紙や新聞紙で作ったおひな様です。
さて、あと七段飾りと御殿飾り2組の飾り付けが残っている分けですが。
まるでパズルのよう・・・
ジャパニーズドールハウス手ごわし!
そこで、募集中!!
一緒に飾り付けのお手伝いをしてくださる方 募集!!なぁ~んてねw
全部飾り付けが終わったらなかなか見ごたえある物になりそうです!!
by h-kaguya
| 2011-01-24 08:13
| ★『吉原宿』旅は道連れ
|
Trackback
|
Comments(0)