人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鍋合戦! 戦い終わって。。。

富士市を5時出発、7時30分会場の和光市役所入り。
今日は8人のスタッフで合戦に臨みます。

お天気は素晴らしく良いけど・・・「う"ー、さぶっ!!」
背中の辺りを刺すように冷えてきます・・・
鍋合戦! 戦い終わって。。。_b0093221_221772.jpg
開会式の30分前に大まかな準備完了。10時からの販売に備えます。
鍋合戦! 戦い終わって。。。_b0093221_2218885.jpg
真っ赤なパーカーは、冬使用。今日が初おろしです。
鍋合戦! 戦い終わって。。。_b0093221_22182579.jpg
スタート直前ミーティング。本日の役割分担が言い渡されました。
最後尾プラカード係やナポリン担当を除くと、実質6人で500食からのつけナポリタンを提供します。
かぐやは、トッピング3種盛り付けです。
頑張るぞ!!
鍋合戦! 戦い終わって。。。_b0093221_2220396.jpg
9時半の開会式をまつ間に、すでにつけナポリタン目当てのお客様が並び始めました。。。
鍋合戦! 戦い終わって。。。_b0093221_2220196.jpg
頼もしい若手のスタッフ。ボンジョルノ小川をはじめ、この明るさがつけナポリタン大志館です!!

さて、本番です!!・・・が、ぎりぎりのスタッフなので、映像画像担当が居ません・・・
なので奮闘中の様子は割愛。。。w

10時の販売開始から長い行列を頂いて、1時前には用意した麺をすべて完売!!
ありがとうございました!!

FNNニュース:埼玉

軽く片づけをして、閉会式までの間アンテナショップ会場を見学。
さすが地元の方は防寒対策バッチリでイベントを楽しんでいました。
鍋合戦! 戦い終わって。。。_b0093221_22215271.jpg


閉会式と結果発表。
鍋合戦! 戦い終わって。。。_b0093221_22224951.jpg
鍋合戦! 戦い終わって。。。_b0093221_2229785.jpg
市長賞 和光市 地鶏みそ鍋(ダイニング くろべえ)
優秀賞 山形県鶴岡市 山形県 庄内風「いも煮」(山形県出羽商工会青年部)
優秀賞 和光市 寿司屋の海鮮鍋(太郎寿司)
優秀賞 東京都千代田区 沖縄八重山そば鍋(神田やいま)
鍋合戦! 戦い終わって。。。_b0093221_22292052.jpg
第3位 宮城県加美郡 海のフォアグラ あんこう肝鍋((株)マルショウ食品)
準優勝 和光市 牛肉のワイン鍋(食文化研究会)
鍋合戦! 戦い終わって。。。_b0093221_22292992.jpg
優 勝 深谷市 武州煮ぼうとう(武州煮ぼうとう研究会)


上位成績発表の後、参加したすべてのチームの順位と得票数が張り出されました。
鍋合戦! 戦い終わって。。。_b0093221_22361454.jpg
これはこれでなかなかきついものもありますが、これまで、順位を争うようなイベントに出場したの事がなく、味に自信はあるものの味覚は人ぞれぞれ。
長い行列に並んでくださったお客様の食後の反応というのは実際に量ることができ無かったので、老若男女問わず実食者の8割の方がつけナポリタンに1票を入れてくださったと言うのは、大きな励みとともに客観的に自分達を観ることができました。
いかに分母を大きくするか・・・
残りの2割の方をどう取り込むか・・・
まちづくりの活動の心意気を感じてもらえるか・・・・
明日からまたB-1グランプリ目指して試行錯誤の日々に突入です。



鍋合戦! 戦い終わって。。。_b0093221_1134389.jpg
 ナポリンのつけナポリタン情報!! 
2011年1月25日現在 の最新情報はこちらから!


◎taitanの「つけタン提供店マップ」
Commented by ぱらぽん at 2011-01-31 22:00
今朝のテレビで紹介されてましたね~。
何位だったのかなあ~と思ってみてましたが、
13位ってすごいじゃん!!
順位よりも、美味しさ楽しさだけどね!
また、吉原に行きたくなってきたよ~!!
待っててね~!!
Commented at 2011-02-02 20:40
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by h-kaguya at 2011-02-03 09:16
ぱらぽんさま

相変わらず厳しい寒さが続いていますが
お元気ですか?

とかく「つけナポリタンは若者向け」そんな風に言われがち
でしたが、今回は、いろんな年齢層の方々に「美味しい」と
言っていただけるものだと再確信できたことが何よりの収穫でした。
また、昨日つけナポリタンのテイクアウトと通販の専門の
愛鷹亭さんが、吉原商店街近くに、つけナポリタンをメインに置いた 
欧風つけ麺「Les baguettes」をオープンしました。
吉原またまた面白くなりそうですよ!
待ってます~!!

Commented at 2011-02-03 09:56
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by イチロー at 2011-02-05 21:22
こんばんは。イチローです。
今回も立ち話でしたが、盛況で何よりでしたね。
特派員は今回は仕事してません。寝坊でした・・・
11月のB1に向けて場馴れが出来たのでしょうか。
またお会いしましょう。
Commented by h-kaguya at 2011-02-05 23:48
イチローさま。

こんばんは。


アジアカップ、私もしっかり勝敗を見届けてから出発しました(笑)

立派な特派員ぶりですよ!!
埼玉まで足を運んでいただいた上に
しっかりブログにUPしていただいて
他にも沢山のコメントもいただいて。。。
ありがとうございます!!
これからも応援宜しくお願いいたします。
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2011-01-31 09:58 | ■つけナポリタンの町から | Trackback | Comments(6)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや