人気ブログランキング | 話題のタグを見る

湯河原担々やきそば祭 つけナポリタン 完売しました。

湯河原担々やきそば祭 つけナポリタン 完売しました。_b0093221_13195793.jpg

湯河原担々やきそば祭 つけナポリタン 完売しました。_b0093221_13195745.jpg

正午をまたずして売り切れになるところ続出。

悔しいです!!
これだけの人でになるとは…。
Commented by まつまち会のけんちゃんです。 at 2011-02-20 20:06
 無念です!
 というのは、和光市に続いて、湯河原にも行ったんですが・・・・。
 19日、20日は菊川市で開催された「第7回しずおか町並みゼミ」に参加しましたので、20日は、12時に終ってから急いで湯河原に向かいました。
 駅に着いて坂を下って行くと、坂の下からナポリタン号が上がってくるではありませんか。いやな予感がしたんですが、もしや2台で来ていて、その内の1台が先に帰るのかなと前向きに思いつつ、会場に向かいました。
 2時20分には着いたんですが。なんと、網代イカメンチのみが営業されていて、他のテントは空っぽでした。
 4時までだってチラシに書いてあったのにーっ。
 今回の教訓は、食べ物のイベントには、「残り物には福はない」ということでした。
 無念・・・・
Commented by h-kaguya at 2011-02-20 22:52
けんちゃんさま。

えー、すれ違ったんですか?
かぐやは後部座席にいたので、外が全く見えず気が付かなかった・・・残念!!


 『4時までだってチラシに書いてあったのにーっ。』
湯河原の会場でも、沢山の方がそうおっしゃっていました。

主催者の方々も、初めての企画とあってどの程度の人出が有るか
読み切れなかったようです。
それは参加各店も同じで、特に先週のしぞ~かおでんフェアに出店したチームは、その後遺症とでも言いましょうか・・・
食数を抑え気味だったようです(私たちも含め)
それにしても、後から後から会場入りしてくるお客様に申し訳ないやら悔しいやら・・・
こういったイベントは本当に水物で難しいです。

けんちゃん!3度目の正直と言う事で、27日の「つけナポリタン食いだおれまつり」是非遊びに来てください!!







名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2011-02-20 13:19 | Trackback | Comments(2)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや