花の季節から萌黄色の季節へ

「下馬桜」そう呼ばれるのを聞くたびにちょっと寂しくなる。

相変わらずの顔やその子供たちと一言二言ことばを交わして、まだ昔に返れる場所がある事にほっとする。

「あんた、台湾ゼリって知ってるかい?」と声をかけてきたおじいさんの手に、みる緑色のクレソンが一掴み握られていました。
「お浸しですか?」と聞いたら
「こりゃぁ、天ぷらにすると美味いだよ。川べりにいっぱい生えてるよ。」と、笑った。
(ふむ。クレソンの天ぷらはまだやったことがない。)

クレソンなんて呼び方をまだ知らないころ、この辺りでは台湾ゼリと呼んで、細かく刻んで鶏の餌に混ぜたりしていた事を思い出してなんだか可笑しくなった。。。

豊かさって、心の柔らかさなのかもしれない。

ナポリンのつけナポリタン情報!!
2011年2月23日現在 の最新情報はこちらから!
◎taitanの「つけナポリタン提供店マップ」