人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花壇作りと。。。

千鳥草・ユリ・カスミソウ・メドーセージ。
花壇作りと。。。_b0093221_1071525.jpg

花壇を始めたときに植えつけたものも、順調に育ってくれている花用にと選んだ千鳥草もつぼみをつけ、後は咲くのを待つばかり。
花壇作りと。。。_b0093221_1282454.jpg
実は、もう一箇所。
市営駐車場の北側の花壇を作らせてもらっている。

ここはサツキの植え込みがところどころにあって、それが草取りをしたり植え替えをしたりする時かなり手ごわい相手だ。気を抜くと腕が引っかき傷だらけになってしまう。
そこで、こちらには花の種ミックスを投入。
いろいろな花が同時に開花し、 季節によって次々と種類が移り変わる。ちょうど野原に草花が咲き乱れるようなイメージで。。。(手をかける回数が無少なくて済むかも。。的な想いもちょっとあったかも。でも、ちょっと厚蒔き過ぎ…)
花壇作りと。。。_b0093221_1210957.jpg
でも、見て!見て!
こんな可憐な花が咲きました!!
あぁ、本当に小さな野原みたいになるかも。。。
花壇作りと。。。_b0093221_12113265.jpg
そのときを想像してニヤニヤしながら草取りをしていると、「精がでるね。」とか「綺麗になって楽しみだよ。」など。
不思議なことに、声をかけてくれるのは女性ばかりでなく男性も。。。
「あんた何処の人?この近くの店の人?」そんな言葉から会話が広がって、次に会ったときには笑顔で挨拶をしてくれるようになったり、吉原本宿の玄関前で「何だ、あんたここの人だったのかい!」と。
それから通るたびに「やってるかい!」と声をかけてくれるようになったり。
花が増えるのと一緒に、顔馴染みさんが増えて行く。

花壇作りと。。。_b0093221_1134389.jpg
 ナポリンのつけナポリタン情報!! 
2011年5月11日現在 の最新情報はこちらから!


◎taitanの「つけタン提供店マップ」
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2011-05-20 10:44 | ☆かぐや徒然 | Trackback | Comments(0)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや