2011年 06月 14日
It enjoyed YUKATA!!
12日の午後「賑やかなお祭りを見せてあげたかったんだけど・・・」と言いながら、NOP東海道タウンマネージャーのFさんが、お友達を3人連れて「吉原本宿」に来館。
いつも明るくコロコロとよく笑う元気印Fさんですが、今日はしっとりと浴衣姿でいい感じです。
英会話の講師をしていらっしゃると言うお連れの方々の内、お二人はアメリカの方でした。
学生時代英語が大の苦手だったかぐやは、内心ドキドキでしたが、日本語で全然問題ないとの事でホッとしながら展示物や鯛屋さんの説明を始めると、問題ないどころか日本人以上に歴史通のお二人でした。。。
また、歴史処に展示してあった戦前の旧制中学の学生さんが使っていた英語の辞書やノートを手に取ってしばらく話に花が咲きました。
その後、呉服屋さんで浴衣が見たいという事でしたので、まちの駅仲間の「きものの白壁」さんへご案内しました。
ちょうど神輿の練り歩きを終え帰ってきたご主人が対応して下さり、浴衣の試着をさせていただきました。

浴衣の着方や帯の締め方、上手に着こなすコツなどを丁寧に説明しながら着つけてくださり、それを聞きながら、かぐやも(あぁ、なるほど。。。)と思う事が多々あり、勉強になりました。
それにしても白壁さん、法被姿で着付けは、お祭りの日ならではですねw
Fさんの「後姿も見せてー。」の声に、このポーズ。楽しんでますねぇ。。。
「よ!見返り美人!!」(流石歴史通!)
しっかり眼鏡も外して。。。お似合いですよ!!
三人の着付けが終わったところで、Fさんも交えて記念撮影です。
このあと皆さんそれぞれ浴衣と帯や三尺帯や下駄をお買い上げ。。。
短い時間でしたが、浴衣の着付け体験大満足して頂けたようです。
今年の夏は、是非YUKATAを楽しんでくださいね!!
かぐやの本日の一枚!

記念撮影が終わり、皆さんがそれぞればらけて、ふらっと動き出した瞬間の浴衣を着ていることを忘れているかのようなとても自然な感じ。
白壁さんの施したちょっとしたコツが効いているんだろうな。

ナポリンのつけナポリタン情報!!
2011年5月11日現在 の最新情報はこちらから!
◎taitanの「つけナポリタン提供店マップ」
いつも明るくコロコロとよく笑う元気印Fさんですが、今日はしっとりと浴衣姿でいい感じです。
英会話の講師をしていらっしゃると言うお連れの方々の内、お二人はアメリカの方でした。
学生時代英語が大の苦手だったかぐやは、内心ドキドキでしたが、日本語で全然問題ないとの事でホッとしながら展示物や鯛屋さんの説明を始めると、問題ないどころか日本人以上に歴史通のお二人でした。。。
また、歴史処に展示してあった戦前の旧制中学の学生さんが使っていた英語の辞書やノートを手に取ってしばらく話に花が咲きました。
その後、呉服屋さんで浴衣が見たいという事でしたので、まちの駅仲間の「きものの白壁」さんへご案内しました。
ちょうど神輿の練り歩きを終え帰ってきたご主人が対応して下さり、浴衣の試着をさせていただきました。

それにしても白壁さん、法被姿で着付けは、お祭りの日ならではですねw

「よ!見返り美人!!」(流石歴史通!)

三人の着付けが終わったところで、Fさんも交えて記念撮影です。

短い時間でしたが、浴衣の着付け体験大満足して頂けたようです。
今年の夏は、是非YUKATAを楽しんでくださいね!!
かぐやの本日の一枚!

白壁さんの施したちょっとしたコツが効いているんだろうな。

ナポリンのつけナポリタン情報!!
2011年5月11日現在 の最新情報はこちらから!
◎taitanの「つけナポリタン提供店マップ」
by h-kaguya
| 2011-06-14 00:15
| ★『吉原宿』旅は道連れ
|
Trackback
|
Comments(0)