人気ブログランキング | 話題のタグを見る

袖ふれあって 吉原

袖ふれあって 吉原_b0093221_8465577.jpg
「吉原本宿」東京特派員のイチローさん(かぐやが勝手に任命w)から、DVDが届きました!
関東圏で放送された、つけナポリタンがかかわっているテレビ番組やニュースを録画して下さったものです。




11月の姫路開催のB-1グランプリに向けて弾みを付けたい時期。
県外での知名度、注目度などなかなか推し量ることができません。
そんな折「外ではこんな風に伝えられているよ。」と言う知らせは、大変励みになります!

それにもまして、東海道旅で訪れた町をこんなふうに気にかけ、愛して下さる方が一人でもいらっしゃる。
それが何より嬉しい。









袖ふれあって 吉原_b0093221_1134389.jpg
 ナポリンのつけナポリタン情報!! 
2011年5月11日現在 の最新情報はこちらから!


◎taitanの「つけタン提供店マップ」
Commented by イチロー at 2011-07-12 05:36
おはようございます東京特派員です。記事にしていただきありがとうございます。
見る事できてよかったです。これからどんどんメディアへの登場が多くなるのでしょうね。

東海道を歩いて知った町、もし初めて訪問した時、左富士が見えてればここまで思ったか、縁とは紙一重で起きるのでしょうね。

梅雨明け10日と言って、梅雨が明けて10日くらいは天気が安定するそうです。
富士山、特に夕方は綺麗に見えるのかなあと思いをはせています。雪のない富士山もまた一興でしょうか。ではまた。

追伸:あのDVD、まだ録画できますので何かあったら入れてくださいね(^^)
Commented by h-kaguya at 2011-07-13 01:54
イチローさま

その左富士も3度の所替えが無ければ存在しなかった名勝です。
不思議なものですよね。

さて、その富士山ですが、夏はなかなかすっきり見えることは少ないくて
青い空に青い富士山のシルエットを見る感じです。
でも、昨日は森林限界線の5合目辺りを境に下は緑、上はゴツゴツとした
褐色の岩肌が見える夏独特の雄々しい富士山の姿を見る事が出来ました。
あ、いっその事一年間富士市に住んでみませんか(笑)

名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2011-07-11 09:14 | ★『吉原宿』旅は道連れ | Trackback | Comments(2)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや