人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゴーヤの人生

先日、艶々と立派なゴーヤときゅうりを頂きました。
早々、きゅりは糠漬けにして。。。
ゴーヤの人生_b0093221_8233072.jpg
ゴーヤはやっぱりチャンプルでしょ!!
ゴーヤの人生_b0093221_8243110.jpg
縦半分に切ってワタを取り2㎜ぐらいの半月切り。表面のいぼいぼが切り口に表情をつけてとっても可愛い。このままサラダでいけてしましそうですが・・・ニガw
(いったい誰が一番初めにゴーヤを食べたんでしょうね。)半月切りにしたゴーヤを塩もみし水洗い、ここでさっと茹でると苦味が減るんだそうですよ。

下ごしらえが済んだところで、高野豆腐と豚肉と併せて炒め、和風だしと、塩で味付け。
最後に溶き卵を回しいれてひと混ぜ。
うん!good!!
ゴーヤの人生_b0093221_9222126.jpg

沖縄料理の食材としては知られても、その独特の苦みや姿からなかなか食卓に上がる機会はなかったゴーヤ。
でも、この夏の節電対策で、実ばかりでなくグリーンカーテンとして脚光を浴びる事となり、苗も売り切れ続出だったと聞きます。

これは、ゴーヤにとって大きなターニングポイント?





ゴーヤの人生_b0093221_1134389.jpg
 ナポリンのつけナポリタン情報!! 
2011年7月27日現在 の最新情報はこちらから!


◎taitanの「つけタン提供店マップ」
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2011-07-28 09:39 | ☆かぐや徒然 | Trackback | Comments(0)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや