そろそろ水口さん御一行が到着する頃なのでは、と思い表に出てみると、吉原小宿の辺りに一人それらしき人影が見えました。が、それにしてはおとり巻きが居ない。違うかも・・・
沢山の友達や関係者がフォローしているものと勝手に思い込んでいたかぐやは、ちょっとびっくりしながら、お隣のお店渡勇さんと一緒にお出迎えをしました。

出場するはずだったマラソンの大会が震災の影響で中止になり、その代わりに大意なく始めた「旧東海道ひとり駅伝」も、宿場宿場を繋いでいく内、そこで出会った人たちとの触れ合いに次第に目的が変わってきた。」とぶっちゃけ話をして下さった水口さん。
「吉原宿。ここは良い!!絶対また来ます!。」と言う言葉から、吉原本宿に立ち寄る前の東木戸のおくすりやさん・東海道表富士山さんそれぞれの店の方々と交流を深めてきた様子が伺えました。
京都三条大橋まで、無事で走り継げますように!!
そして、スタンプラリーのように通り過ぎるだけではわからない、その街の魅力を語り継ぐことができますように!!
「カチ!カチ!カチ!」(切火の音)
水口さんの「東海道ひとり駅伝」の様子はこちらのブログで紹介されています!
東海道五十三次ひとり駅伝・膝栗毛
ザ☆楽団ラリアート・キャプテン水口の昭和的日々

ナポリンのつけナポリタン情報!!
2011年7月27日現在 の最新情報はこちらから!
◎taitanの「つけナポリタン提供店マップ」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-16108641"
hx-vals='{"url":"https:\/\/kaguya1.exblog.jp\/16108641\/","__csrf_value":"3ea31c0d679f927732c40e60215ac3ab49aa561a01cb378376b1293af925f8b93dc6ae412c10f63e022b4143588050330ea711df5f299e81d71c540a510c4a53"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">