2011年 08月 22日
吉原本宿寄席 空席以外は満席!!御礼
8月20日、第12回「吉原本宿寄席」が開催されました。
「吉原本宿寄席」は、年に2回開催されています。
富士市民活動センターを会場にした、地元のアマチュア噺家さんたちによる寄席と
鯛屋旅館の食事処をお借りして、プロの噺家の方を招いての寄席です。
昨年は、「吉原本宿」寄席 番外編 浅草お笑いバスツアー!!
なるものを企画し、浅草演芸ホールにて演芸観賞のツアーに出かけたため
一回お休みしましたが、今回は、その前者。
地元のアマチュア噺家さんたちによる寄席でした

出演者は、市内在住在勤の富士山 城二さん。
「吉原本宿寄席」初デビューです。演目は「かぼちゃ屋」そして、毎度お馴染みタウンマネージメント吉原会長でもあるふられ亭 扇痴さん。
演目は、初お披露目の「子褒め」
さてさて、初デビューに初ネタおろしと、「初」重なりの寄席は。。。
対人恐怖症克服のために落語を始めたと言う富士山城二さん。
人前では3回目ということでしたが、立派に一席演じ切りました!
そして、ベテランの扇痴さんは観客との掛け合い宜しく会場に笑いを振りまきました。

それぞれが一席ずつ演じ終わったところで、恒例の大喜利です。
お題は、「高校野球」「なでしこジャパン」「うちわ」「カーナビ」「ラジオf」
話題の「なでしこジャパン」では、扇痴さんがまくらで、「某〇ンチョーで、サッカーなんかもしています。なんて言ってたのをしっかり覚えてたんですね。
会場から「なでしこジャパン」と掛けて「ふられ亭 扇痴さん」と解く。
その心は、「どちらもサッカーが得意!」なんてナイスな答えが出るなど盛り上がりました。

※サッカー(Sacker). スーパーや百貨店における袋詰め作業をする店員のこと。

ナポリンのつけナポリタン情報!!
2011年7月27日現在 の最新情報はこちらから!
◎taitanの「つけナポリタン提供店マップ」
「吉原本宿寄席」は、年に2回開催されています。
富士市民活動センターを会場にした、地元のアマチュア噺家さんたちによる寄席と
鯛屋旅館の食事処をお借りして、プロの噺家の方を招いての寄席です。
昨年は、「吉原本宿」寄席 番外編 浅草お笑いバスツアー!!
なるものを企画し、浅草演芸ホールにて演芸観賞のツアーに出かけたため
一回お休みしましたが、今回は、その前者。
地元のアマチュア噺家さんたちによる寄席でした

「吉原本宿寄席」初デビューです。演目は「かぼちゃ屋」そして、毎度お馴染みタウンマネージメント吉原会長でもあるふられ亭 扇痴さん。
演目は、初お披露目の「子褒め」
さてさて、初デビューに初ネタおろしと、「初」重なりの寄席は。。。

人前では3回目ということでしたが、立派に一席演じ切りました!
そして、ベテランの扇痴さんは観客との掛け合い宜しく会場に笑いを振りまきました。

お題は、「高校野球」「なでしこジャパン」「うちわ」「カーナビ」「ラジオf」
話題の「なでしこジャパン」では、扇痴さんがまくらで、「某〇ンチョーで、サッカーなんかもしています。なんて言ってたのをしっかり覚えてたんですね。
会場から「なでしこジャパン」と掛けて「ふられ亭 扇痴さん」と解く。
その心は、「どちらもサッカーが得意!」なんてナイスな答えが出るなど盛り上がりました。

※サッカー(Sacker). スーパーや百貨店における袋詰め作業をする店員のこと。

ナポリンのつけナポリタン情報!!
2011年7月27日現在 の最新情報はこちらから!
◎taitanの「つけナポリタン提供店マップ」
by h-kaguya
| 2011-08-22 10:11
| ★『吉原宿』旅は道連れ
|
Trackback
|
Comments(2)