2011年 09月 12日
9月のイベント
9月 1日(木) ★ 吉原宿 一の市

「吉原本宿」ワゴン 都合によりお休みします。
9月17日(土) ★ 第39回 「吉原本宿」講座
「吉原パワースポットめぐり~樹・石・水~」
今回は、「吉原本宿」を起点にした屋外講座です。
はるか昔から吉原の町に点在し、私たちの生活を見守り続けて
きた 巨木・古木・石。そして数々の恵みを与えてくれている水。
見て、触れて、耳を寄せて、その声なき声を聴いてみませんか?
自然に感謝の気持ちと生きる勇気が湧いてきます。
講師 : 吉原歴史案内人 久保田 豪 さん
日時 : 9月17日(土) AM 10:00~14:00
集合場所 : 鯛屋旅館内 「吉原本宿」
定員 : 30名
参加費 : 1,000円(本手打鯛屋のおにぎり弁当)
9月24日(土) ★ そうだ!沼川プロジェクト 「彼岸花ウォーク」
開催日:9月24日(土) 9:40~14:00頃(雨天中止)
申し込み:申し込み不要(当日直接集合場所にお越しください)
集合場所:JR東田子の浦駅ロータリー
集合時間:9:40
参加費 :300円
9月24日~25日(日) ★ ご当地グルメの祭典!
「 中日本・東海B-1グランプリin豊川」
富士つけナポリタン大志館が出展します!!
9月25日(日)みんなで応援しに行こう!!
らくちんバスツアー「中日・東海B-1グランプリin豊川」参加者募集中!!

9月25日(日) ★ 第11回 田子の浦漁協しらす祭
開催日:9月25日(日) ※荒天の場合は10月2日(日)に順延
25日(日) ★ いちばの朝市
開催日時:毎月第4日曜日(12月は、第3日曜日の開催)
場 所:富士市公設卸売市場(南側水産卸売場)
岳南鉄道「ジャトコ前」駅徒歩10分(無料駐車場800台)
販 売 品:野菜・果物・鮮魚・水産加工品・お菓子・雑貨他
★印の 「吉原本宿」のイベント・各講座・教室への申し込み・問い合わせ先
鯛屋旅館内 「吉原本宿」
TEL/FAX : 0545-52-0100 水谷まで

「吉原本宿」ワゴン 都合によりお休みします。
9月17日(土) ★ 第39回 「吉原本宿」講座
「吉原パワースポットめぐり~樹・石・水~」
今回は、「吉原本宿」を起点にした屋外講座です。
はるか昔から吉原の町に点在し、私たちの生活を見守り続けて
きた 巨木・古木・石。そして数々の恵みを与えてくれている水。
見て、触れて、耳を寄せて、その声なき声を聴いてみませんか?
自然に感謝の気持ちと生きる勇気が湧いてきます。
講師 : 吉原歴史案内人 久保田 豪 さん
日時 : 9月17日(土) AM 10:00~14:00
集合場所 : 鯛屋旅館内 「吉原本宿」
定員 : 30名
参加費 : 1,000円(本手打鯛屋のおにぎり弁当)
9月24日(土) ★ そうだ!沼川プロジェクト 「彼岸花ウォーク」
開催日:9月24日(土) 9:40~14:00頃(雨天中止)
申し込み:申し込み不要(当日直接集合場所にお越しください)
集合場所:JR東田子の浦駅ロータリー
集合時間:9:40
参加費 :300円
9月24日~25日(日) ★ ご当地グルメの祭典!
「 中日本・東海B-1グランプリin豊川」
富士つけナポリタン大志館が出展します!!

らくちんバスツアー「中日・東海B-1グランプリin豊川」参加者募集中!!

9月25日(日) ★ 第11回 田子の浦漁協しらす祭
開催日:9月25日(日) ※荒天の場合は10月2日(日)に順延
25日(日) ★ いちばの朝市
開催日時:毎月第4日曜日(12月は、第3日曜日の開催)
場 所:富士市公設卸売市場(南側水産卸売場)
岳南鉄道「ジャトコ前」駅徒歩10分(無料駐車場800台)
販 売 品:野菜・果物・鮮魚・水産加工品・お菓子・雑貨他
★印の 「吉原本宿」のイベント・各講座・教室への申し込み・問い合わせ先
鯛屋旅館内 「吉原本宿」
TEL/FAX : 0545-52-0100 水谷まで
by h-kaguya
| 2011-09-12 01:57
| ♪イベントカレンダー
|
Trackback(2)
|
Comments(0)