人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中日本・東海 B-1グランプリin豊川 にて

去る、9月24日(土)・25日(日)愛知県豊川市でB級ご当地グルメの祭典「中日本・東海 B-1グランプリin豊川」が開催されました。
中日本・東海 B-1グランプリin豊川 にて_b0093221_23144494.png

まちの活性化を目指し、吉原商店街で生まれたつけナポリタン。
富士市のB級ご当地グルメとして、つけナポリタンを通じ「地域をPRする」活動を始めてから3年目にして初めて審査対象となる大きな大会に臨み、数えきれない沢山の皆様の応援に支えられておかげさまで8位入賞をする事が出来ました。
中日本・東海 B-1グランプリin豊川 にて_b0093221_2451295.jpg



料理の味には自信が有る!しかし、提供できる食数・料理を作りだす手際・接客・来場のお客様の心をつかむために繰り広げられるパフォーマンス。どれをとってもまだまだ未熟。
中日本・東海 B-1グランプリin豊川 にて_b0093221_930275.jpg
でも、まちづくりに懸ける想いとチームワークは負けてはいません。
中日本・東海 B-1グランプリin豊川 にて_b0093221_23251380.png
未知の数字一日4,000食提供に向かってGO!!
中日本・東海 B-1グランプリin豊川 にて_b0093221_23365474.png
B-1グランプリ参戦での最大の不安材料になっていたのが提供食数。この日初めて2ラインを使っての提供を試行しました。
中日本・東海 B-1グランプリin豊川 にて_b0093221_0472566.jpg
「お客様の手に可能な限り短時間で料理をお渡しする!」目標値の達成度はかなり高く11月12日・13日開催のB-1グランプリin姫路向けて不安は自信に変わりました。
あとはPR。

期間中、会場内ではナポリンをはじめ各団体のマスコットのゆるキャラたちが大活躍!!
中日本・東海 B-1グランプリin豊川 にて_b0093221_0393335.jpg
中日本・東海 B-1グランプリin豊川 にて_b0093221_2220337.jpg
二日目にはナポリンエンジェル隊も駆けつけてくれて、運動会の疲れも見せず可愛いダンスで会場のお客様の雰囲気を一気に癒しの盛り上げてくれました。
中日本・東海 B-1グランプリin豊川 にて_b0093221_0484813.jpg


フィナーレ
中日本・東海 B-1グランプリin豊川 にて_b0093221_155753.jpg
戦い終わって、誰もが祈るような気持で発表の瞬間を待つ。
(できれば来場のお客様にも味わっていただきたい臨場感。)
中日本・東海 B-1グランプリin豊川 にて_b0093221_158456.jpg
中日本・東海 B-1グランプリin豊川 にて_b0093221_1562034.jpg
中日本・東海 B-1グランプリin豊川 にて_b0093221_2102223.jpg

ゴールドグランプリ(1位):亀山みそ焼きうどん本舗【亀山みそ焼きうどん】
シルバーグランプリ(2位):四日市とんてき協会【四日市とんてき】
ブロンズグランプリ(3位):津ぎょうざ協会【津ぎょうざ】
4位:隠(名張)牛汁協会【伊賀牛 牛汁】
5位:郡上発奥美濃カレーファミリー【奥美濃カレーひっちゃく棒】
6位:みしまコロッケの会【みしまコロッケ】
7位:高浜とりめし学会【高浜とりめし】
8位:富士つけナポリタン大志館【富士つけナポリタン】

特筆すべきは、上位4チームが三重県のご当地グルメ団体であること。
個々の地域や団体の活動ばかりでなく、縦に繋がり横に繋がりひとつになった総合力。
B-1の新しい戦い方。B級ご当地グルメのスタイル。

また、大会の運営に関わってくださった豊川市の皆様の統制の取れた心配り。
本当にすばらしかったです!ありがとうございました!!

中日本・東海 B-1グランプリin豊川 にて_b0093221_2122373.jpg
二日間に渡る熱い戦いが終わり、心は更に決戦の地「姫路」へ。



中日本・東海 B-1グランプリin豊川 にて_b0093221_1134389.jpg
 ナポリンのつけナポリタン情報!! 
2011年7月27日現在 の最新情報はこちらから!


◎taitanの「つけタン提供店マップ」
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2011-10-01 08:55 | ■つけナポリタンの町から | Trackback | Comments(0)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや