2011年 10月 09日
ナボリン手作り帽子で。。。紙のまちらしく 新聞紙で作りました。ちなみに、地元の富士ニュース紙使用です(笑)

まさに気合の「赤」!ですね。
さて僕の「五十三次」、順調に進んでいます。きのう、御油宿の手前で日本橋に向って歩いている方と出会いました。吉原宿を宣伝し、ぜひ鯛屋旅館に寄るように勧めました。実際に伺うかは分かりませんが、もし寄るようでしたら、よろしくお願いします。お名前、お顔などは僕のブログで・・・。すごい「歩き」のキャリアの方です。
さて僕の「五十三次」、順調に進んでいます。きのう、御油宿の手前で日本橋に向って歩いている方と出会いました。吉原宿を宣伝し、ぜひ鯛屋旅館に寄るように勧めました。実際に伺うかは分かりませんが、もし寄るようでしたら、よろしくお願いします。お名前、お顔などは僕のブログで・・・。すごい「歩き」のキャリアの方です。
0
キャプテン水口さま。
コメントありがとうございます!
B-1グランプリまでいよいよあと一か月!気合の赤です!(笑)
ひとり駅伝も静岡を離れ愛知県入り。いよいよ後半ですね。
行く先々で話題になっているご様子や、旅の醍醐味のいろいろな
方との出会いをブログで拝見させていただきました。
なかなか発起して行動を起こすことは誰にでもできる事ではあり
ませんが、幸いにも「吉原本宿」と言う所は、そのような方々に出会う
チャンスの多い場所。大変良い刺激を頂いています。
また是非お立ち寄り頂いて旅の話を聞かせていただくのを楽しみにしています。
後の旅も順調に進むことをお祈りしています。
「歩き」のキャリア笹山様の件。
吉原宿宣伝、ありがとうございます。
ここしばらく、イベントなどで「吉原本宿」を留守にすることが多くなりますが
大家さん鯛屋旅館さんにもお話をしておきますね。
コメントありがとうございます!
B-1グランプリまでいよいよあと一か月!気合の赤です!(笑)
ひとり駅伝も静岡を離れ愛知県入り。いよいよ後半ですね。
行く先々で話題になっているご様子や、旅の醍醐味のいろいろな
方との出会いをブログで拝見させていただきました。
なかなか発起して行動を起こすことは誰にでもできる事ではあり
ませんが、幸いにも「吉原本宿」と言う所は、そのような方々に出会う
チャンスの多い場所。大変良い刺激を頂いています。
また是非お立ち寄り頂いて旅の話を聞かせていただくのを楽しみにしています。
後の旅も順調に進むことをお祈りしています。
「歩き」のキャリア笹山様の件。
吉原宿宣伝、ありがとうございます。
ここしばらく、イベントなどで「吉原本宿」を留守にすることが多くなりますが
大家さん鯛屋旅館さんにもお話をしておきますね。
by h-kaguya
| 2011-10-09 09:45
|
Trackback
|
Comments(2)