支えるもの
むしろ惹かれるものの一つ。


電信柱に向かってシャッターを切っていると、周りの人が訝しげな顔で通り過ぎていく。。。
かぐやの気になるもの惹かれるものは、鉄塔といい・・・やっぱりちょっと変わっているらしい。

ナポリンのつけナポリタン情報!!
富士つけナポリタン加盟店 年末年始営業情報
2011年7月27日現在 の最新情報はこちらから!
◎taitanの「つけナポリタン提供店マップ」

人には分からない事、誰にでも一つや二つはありますよ。私もそうですし。
私の友人で巨大建造物好きな人がいます。他の人もつられて写真撮るようになりました。
今日、地下鉄銀座線三越前駅コンコースで行われている日本百街道展を見に行きました。
静岡県内の街道、特に東海道がメインに展示されていて吉原宿も勿論ありましたよ。
12月25日(日)までの展示なので一度行ってみたいと思ってたのです。
懐かしい景色ばかりでやはり東海道=静岡県と感じました。
こんばんは。
巨木はともかく、鉄塔とか電信柱とかは、よくみんなには笑われますw
東海道五十三宿の内、二十二宿が位置する静岡ですから、もっと
盛り上げていけたら良いのですが。
っと、その前に自分の足で歩いて見なきゃね。
そろそろその時期が来ているのかもしれません。。。
その時は、水先案内としてイチローさんのブログ参考にさせて頂きます^^。

といいつつ、実は以前イチローさんとつけナポリタン食べに行ったときに、
一瞬だけお目にかかったことがあります。(^^ゞ
巨大建造物が好きな人のことを良く知っています。って、私のことじゃん。(笑)
電柱はあまり見ませんが、鉄塔にはつい目が行ってしまいます。
あれって、1基1基名前が付いているんですよね。それから鉄道みたいに「線名」も。
変電所から各方面に延びる送電線ごとに○○線って感じで。
あ、いきなりディープなネタでスミマセン・・・(^_^;)
微妙に初めまして。。。ですね^^。
早々にブログ拝見させて頂きました!
巨大建造物は画像に納めるのに苦労しますが、スカイツリーとても良いアングルで捉えていて感動しました。。。
あ、いきなりディープなネタでスミマセン・・・(^_^;)>いえいえ、大丈夫です^^。
私のお気に入りには、倒壊鉄塔なんてのも入っているくらいですから(笑)
それより、イチローさんもそうですが皆さんの趣味の幅の広さに敬服です。。。
またこちらにお出での際は、是非お立ち寄りください。