人気ブログランキング | 話題のタグを見る

奥が深いぞJapanese dollhouse !! お雛様展まであと一歩~♪.

二つ目の御殿飾りも何とか組立て、雛たちの装具をとりあえず並べたところへ、トミーがやってきた。
飾りつけをしているところを見るのは初めてらしく・・・いや、きっと男の子なので興味がなかったんだろうと思うけど。
御殿の艶やかさやら、細かな小道具に「おぉー」とか「すげぇー!」なんて声を上げながら見ている。
しばらくして、「何か手伝うことありますか?」と言うので、親王飾りの組み立てを手伝ってもらう事に。
奥が深いぞJapanese dollhouse !! お雛様展まであと一歩~♪._b0093221_0205827.jpg

「男雛と女雛の並び方はねぇ、関西と関東で違うんだよ。でも今は時代が変わってどちらでも良いんだけどね。これは古典的 京風の並べ方だよ。」
なんてかぐやの話す薀蓄を聞きながら、雄雛の烏帽子の顎紐を結ぶトミーの指が緊張してる(笑)

トミー:「お雛様って奥が深いんですね。。。」

そうだよ、世界に誇れる Japanese dollhouse だもん! 

【“” 華やかに おひな様展 】 は、2月10日~4月3日まで開催予定です。

今年は、昭和20年代・40年代(御殿飾り)、50年代(親王飾り)の お雛様が展示されます。
また、期間中、甘酒や日本の有人島最南端「波照間島産黒糖」を使った黒糖ミルクなど、温かい飲み物も用意しています!!是非、見に来てくださいね。




奥が深いぞJapanese dollhouse !! お雛様展まであと一歩~♪._b0093221_1134389.jpg
 ナポリンのつけナポリタン情報!! 

2011年7月27日現在 の最新情報はこちらから!


◎taitanの「つけタン提供店マップ」
Commented by fujibijin at 2012-02-14 08:41
富士本町から、おはようございます。
「わが心の富士山・絵手紙展」の準備も着々と進んでいます。
また、沢山のご応募ありがとうございます!
かぐやさんの岳鉄を描いた作品、とてもステキでした。
16日からの展示になります。よろしかったらぜひ!
Commented by h-kaguya at 2012-02-14 09:08
おはようございます。

コメントありがとうございます。
もっと沢山の方に描いてもらえればよ方のですが・・すみません。
皆さんの「心の富士山」見に寄らせて頂きます^^。
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2012-02-07 00:22 | ★かぐやのゆるり「吉原」 | Trackback | Comments(2)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや