2012年 02月 28日
富士山の日&「吉原本宿」の7周年記念!B-1仕様のつけナポリタン100円販売しました。
去る、2月23日(木)吉原商店街では、富士山の日と「吉原本宿」の7周年記念として、長さん小路を会場に
富士つけナポリタン大志館のB-1仕様のつけナポリタン300食を特別価格の100円で販売しました。
また、2月1日に、なかよし山学習発表会で「人が集まる元気な吉原にしよう!」をテーマに、商店街を活性化させるためのいろいろなアイデアを提案してくれた、地元の吉原小学校6年生約120名を招待して、吉原商店街発祥のつけナポリタンを味わってもらいました。

朝から生憎冷たい雨が降、り富士山は姿を隠していましたが、ナポリンを囲んでワクワク顔でオープニングを待っています。

南町有志の呼び太鼓がイベントを盛り上げます。
タウンマネージメント吉原会長と吉原商店街振興組合理事長の挨拶とともにつけナポリタン提供開始です!!

久々のイベントにボランティアスタッフもうれし気。テボを振る手にも力が入ります^^。
B-1仕様のつけナポリタンを食べるの初めて!!って子も、まだまだいるんだよね。
「あ、学校のつけナポリタンの麺と麺が全然違う!」って?
「うん、そうだよ。ラーメン用の小麦粉とパスタ用のl小麦粉を混ぜてっ作ってあるんだよ^^。」
「もっちもちでしょ!?」

11時から一般の方々へ販売開始です。

300食完売!!足元の悪い中、お買い求めありがとうございました。
夕方には、富士山も少しだけ姿を見せてくれました。

ナポリンのつけナポリタン情報!!
2011年7月27日現在 の最新情報はこちらから!
◎taitanの「つけナポリタン提供店マップ」
富士つけナポリタン大志館のB-1仕様のつけナポリタン300食を特別価格の100円で販売しました。
また、2月1日に、なかよし山学習発表会で「人が集まる元気な吉原にしよう!」をテーマに、商店街を活性化させるためのいろいろなアイデアを提案してくれた、地元の吉原小学校6年生約120名を招待して、吉原商店街発祥のつけナポリタンを味わってもらいました。





「あ、学校のつけナポリタンの麺と麺が全然違う!」って?
「うん、そうだよ。ラーメン用の小麦粉とパスタ用のl小麦粉を混ぜてっ作ってあるんだよ^^。」
「もっちもちでしょ!?」

11時から一般の方々へ販売開始です。



ナポリンのつけナポリタン情報!!
2011年7月27日現在 の最新情報はこちらから!
◎taitanの「つけナポリタン提供店マップ」
by h-kaguya
| 2012-02-28 16:05
| ■つけナポリタンの町から
|
Trackback
|
Comments(0)