人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2012年度版 新つけナポリタンマップが出来ました!.

ご当地グルメ色をいっそう深めるために、富士山のデザインを新たに加えリニューアル!!
2012年度版 新つけナポリタンマップが出来ました!._b0093221_1622171.jpg


ナポリンととり君の掛け合い4コマ漫画などもあり、見ていて楽しいマップに仕上がりました。
2012年度版 新つけナポリタンマップが出来ました!._b0093221_16225654.jpg


更に、今回のマップの最大のポイントはここ!!
各店の自慢のWスープ・具材、麺の種類。
そして、スープの酸味の具合や濃厚さ、麺の太さなどが一目でわかるようになっているので
お好みのつけナポリタンをチョイスしやすくなっています。
2012年度版 新つけナポリタンマップが出来ました!._b0093221_16242297.jpg



いよいよ静岡県内にも桜の開花宣言が出ました。

富士山つけナポリタン!

岳南鉄道シラス桜えび富士山ひらら。。。
まだまだあります。

ちょっくら!富士市に遊びに来ませんか!!
 
Commented by 宮サン at 2012-03-24 20:36
ついに新しくなりましたね、お店も増えてまた楽しみが増えました。
Commented by h-kaguya at 2012-03-24 21:03
宮サン

やっと待望のマップです!!

お店も増えてまた楽しみが増えました。>そうなんです。
お店の数以上につけナポリタンのバージョンが有るんです。
つけナポリタンて、計り知れない食べ物です(笑)



Commented by イチロー at 2012-03-25 22:22
こんばんは。最新版が出来たのですね。
現地で食べたいなあ~。まだ2箇所でしか味わっていないので。

話は別で、東京大手町の逓信(ていしん)総合博物館で
3月30日まで東海道展を行っています。
24日に見に行きました。やはり吉原に目が行きますね。
Commented by h-kaguya at 2012-03-26 09:46
イチローさま。

新しいお店も増えています。是非食べ歩きにも挑戦してください!
やはり吉原に目が行きますね。>いつもありがとうございます^^。

逓信(ていしん)総合博物館「東海道展」の吉原宿の現代の案内に
「つけナポリタンで町おこし」と書いてあるとのこと。
こちらも嬉しい情報ありがとうございます。

いよいよ、第二のふるさと『吉原』になりつつありますね?(勝手に決めてるw)


名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2012-03-24 16:37 | ■つけナポリタンの町から | Trackback | Comments(4)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや