2012年 06月 14日
明日、NHK「ゆうどきネットワーク」で “紙の街”ローカル線の旅 ~静岡 富士~" が全国に向けて再び!!
去る、6月2日(土)放送のNHK総合テレビ『ウイークエンド中部』の番組内で紹介された
“紙の街”ローカル線の旅 ~静岡 富士~(NHK静岡局制作) が、なんと今度は
明日、6月15日(金)16:50~18:00「ゆうどきネットワーク」 と言う番組内で
全国に向けて放送されます!! しかもちょこっとパワーUPしてるかも。。。

岳南鉄道と、その沿線の新しい楽しみ方や

製紙工場夜景(撮影者:鷲見隆秀さん)
そして、知る人ぞ知る あんな場所やこんなお店、見覚えのあるこんな人たちが出演しています^^。
★岳南鉄道さん (紙の街を走るローカル線)
★東海道表富士さん (トイレットペーパーのお土産)
★紙内田さん (折り紙の達人)
★法雲寺さん (湧水寺)
★キッチンKさん (湧水で炊いたご飯のお惣菜屋さん)
★鷲見隆秀さん(製紙工場の夜景案内)
見逃した方、もう一度見たい方。そして、見られなかった地域の方!は、
ぜひご覧ください!
きっと旅してみたくなります^^。
“紙の街”ローカル線の旅 ~静岡 富士~(NHK静岡局制作) が、なんと今度は
明日、6月15日(金)16:50~18:00「ゆうどきネットワーク」 と言う番組内で
全国に向けて放送されます!! しかもちょこっとパワーUPしてるかも。。。

岳南鉄道と、その沿線の新しい楽しみ方や

そして、知る人ぞ知る あんな場所やこんなお店、見覚えのあるこんな人たちが出演しています^^。
★岳南鉄道さん (紙の街を走るローカル線)
★東海道表富士さん (トイレットペーパーのお土産)
★紙内田さん (折り紙の達人)
★法雲寺さん (湧水寺)
★キッチンKさん (湧水で炊いたご飯のお惣菜屋さん)
★鷲見隆秀さん(製紙工場の夜景案内)
見逃した方、もう一度見たい方。そして、見られなかった地域の方!は、
ぜひご覧ください!
きっと旅してみたくなります^^。

こんばんは。情報ありがとうございます。
4回見ました(ばき)。『水』これもカードになりますね。
湧き水でつけナポリタンやそば作っているお店あるのでしょうかね。
色々カードがあって魅力ある街ですね。有効活用してください。
放送の件、『友人』にも伝えて有ります。
もしかしてコメントあるかも?しれません。
そうそう、このブログの右側にリンクが多く載っていますが、最後の岳南鉄道、とびません。
4回見ました(ばき)。『水』これもカードになりますね。
湧き水でつけナポリタンやそば作っているお店あるのでしょうかね。
色々カードがあって魅力ある街ですね。有効活用してください。
放送の件、『友人』にも伝えて有ります。
もしかしてコメントあるかも?しれません。
そうそう、このブログの右側にリンクが多く載っていますが、最後の岳南鉄道、とびません。
0
イチローさん。
4回も見て頂いたんですか?ありがとうございます!!
湧水で、お豆腐を作っているお店や、井戸水を使用しているお店など有りますね。案外地元の人は当たり前で表に出てこない場合が有るので、その辺りもう少し調査してみます!
いつもヒントをありがとうございます^^。
あ・・・リンク上手く飛ばなくて、後でやり直そうと思っていて忘れてました。とりあえず削除して置きます。
4回も見て頂いたんですか?ありがとうございます!!
湧水で、お豆腐を作っているお店や、井戸水を使用しているお店など有りますね。案外地元の人は当たり前で表に出てこない場合が有るので、その辺りもう少し調査してみます!
いつもヒントをありがとうございます^^。
あ・・・リンク上手く飛ばなくて、後でやり直そうと思っていて忘れてました。とりあえず削除して置きます。
by h-kaguya
| 2012-06-14 23:39
| ★『吉原宿』旅は道連れ
|
Trackback
|
Comments(2)