2012年 11月 23日
なかよし山の お手伝い

昨日は、吉原小学校に行って、60人の子供達を前にして30分お話をしてきました。
・吉原本宿の成り立ち&目的
・商店街にとっての吉原本宿存在の意味
・実際の活動内容
・今後の展開
・つけナポリタンのこと
・子供達に望むこと
吉原小学校は、「なかよし山活動」という地域学習の活動が盛んで
毎年子供達が自分達で決めたテーマに沿って街に出て地域の人たちと
直接接しながらいろいろなことを調べ、その成果を1月に発表しています。
ここ数年は、「まちを元気にするために自分達にできること」が、メインテーマ
になっているようです。
さすがに6年生というか、しっかりテーマが決まっているというか
「話を聴く」という体制が取れていて、真っ直ぐにこちらを見ている。
とても話しやすかったし、質問も自然に出てきた。
30分という時間の中では、話しきれないこともありましたが、子供達の前で
話すことにより、逆にこちらが初心に戻るチャンスを貰ったような。。。
貴重な時間を頂きました。
by h-kaguya
| 2012-11-23 09:07
| ★『吉原宿』旅は道連れ
|
Trackback
|
Comments(0)