2015年 06月 10日
〇〇の手習い ?(^^♪
先日、吉原商店街振興組合 女性部主催のパステル和アート教室が開催されました。
暫く活動をお休みしていた女性部の皆さんがまた動き出しました^^
やっぱり、女性が元気で笑顔でいるって素晴らしい(*^_^*)
テーマは、「3本の木」
講師の久保寺真由美さんから描き方の説明を受け、ドキドキしながらパウダー状に削ったパステルを指先につけ、丘→3本の木→空と、 描いていきました。
誰もが見ているだけで優しい気持ちになる。穏やかで柔らかい色合いや質感はとても素敵!
そして、木を描く位置によって、真相心理を知ることもできるとか。。
≪木の位置≫
• 用紙の中央
現状に満足している
• 用紙の右側
未来を見つめている
• 用紙の左側
過去を向いている
そんなお話に沸きながらも、出来上がった絵を前にみんな優しく満足げな笑顔^ ^
更に、額縁に入れると、初心者でもそれなりに見えてしまうのも嬉しい♡
時間ができたらいつか始めようとパステルだけは買い込んであったのですが、引き出しの奥くで眠ったままだったので、やっと一歩前進!
とても良いきっかけになりました(*^^*)







暫く活動をお休みしていた女性部の皆さんがまた動き出しました^^
やっぱり、女性が元気で笑顔でいるって素晴らしい(*^_^*)
テーマは、「3本の木」
講師の久保寺真由美さんから描き方の説明を受け、ドキドキしながらパウダー状に削ったパステルを指先につけ、丘→3本の木→空と、 描いていきました。
誰もが見ているだけで優しい気持ちになる。穏やかで柔らかい色合いや質感はとても素敵!
そして、木を描く位置によって、真相心理を知ることもできるとか。。
≪木の位置≫
• 用紙の中央
現状に満足している
• 用紙の右側
未来を見つめている
• 用紙の左側
過去を向いている
そんなお話に沸きながらも、出来上がった絵を前にみんな優しく満足げな笑顔^ ^
更に、額縁に入れると、初心者でもそれなりに見えてしまうのも嬉しい♡
時間ができたらいつか始めようとパステルだけは買い込んであったのですが、引き出しの奥くで眠ったままだったので、やっと一歩前進!
とても良いきっかけになりました(*^^*)







by h-kaguya
| 2015-06-10 04:24
| ★『吉原宿』旅は道連れ
|
Trackback
|
Comments(0)