人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東海道吉原宿でおよそ 330年余の歴史を誇る鯛屋旅館 さん。

東海道吉原宿でおよそ 330年余の歴史を誇る鯛屋旅館 さん。

現在も旅館を営みながら、その一角を改装して始めた蕎麦屋【本手打ち鯛屋】


2019年の第1回富士市広告景観賞

優良デザイン部門『大賞』にも選ばれているその景観は、アーケードの下にあって唯一東海道吉原宿の雰囲気を彷彿させてくれる。

この先の信号を左折して旧東海道は

間宿本市場 さらに 蒲原宿 へと続く。


       東海道吉原宿でおよそ 330年余の歴史を誇る鯛屋旅館 さん。_b0093221_16142259.jpg

       東海道吉原宿でおよそ 330年余の歴史を誇る鯛屋旅館 さん。_b0093221_16142705.jpg
月毎に変わるのれんは、今月は如月。梅にうぐいす ののれんをくぐって、ひさびさに ぶっかけごぼう を注文。

       東海道吉原宿でおよそ 330年余の歴史を誇る鯛屋旅館 さん。_b0093221_16143309.jpg

ここのそばつゆは、色の薄い関西風。熱々の湯気とともに上がるごぼうの香りが食欲をそそる。。

       東海道吉原宿でおよそ 330年余の歴史を誇る鯛屋旅館 さん。_b0093221_16143794.jpg

メニューに天ぷらがないのがちょっと残念だけれど、吉原に来たら一度は食べてみるのをオススメ❣️
       東海道吉原宿でおよそ 330年余の歴史を誇る鯛屋旅館 さん。_b0093221_16143904.jpg


名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2021-02-26 16:13 | 吉原街角 | Trackback | Comments(0)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや