2006年 06月 04日
展示物の更新 『明治から昭和初期の吉原』
早いもので、鯛屋旅館『吉原本宿』がオープンして、3ヶ月が経とうとしています。
そこで、本宿では展示物の更新 と配置換がされました。
まず、玄関を入って右側の白壁のスペースには、【江戸当時の吉原宿】を
テーマとし、 『宿札』 ・『道中絵図』・『広茂の浮世絵』が、まとめて展示されました。

そして、歴史処では、これまでの建物・街の風景を中心とした『吉原今昔』写真から
【明治 から昭和 】にかけての、庶民の生活を彷彿させる写真の展示が
中心となっています。

それでは
セピアの世界を
ちょっと覗いてみましょう
。
。
。
。
。
。
。
。



貴重な写真の数々、大人だけでなく、子供達にも見てもらいたい気がします。
by h-kaguya
| 2006-06-04 22:49
| ♪展示物のご案内
|
Trackback
|
Comments(0)