2006年 08月 08日
52-0100 こちら『吉原本宿』
「もしもし、駿河ビールさんですか?」
「いいえ、こちらは『吉原本宿』と申します。」
「あ、すみません、まちがえました。」
6月に入るとこんな間違い電話が良くかかってくるようになった。
最初は、よく似た番号があって単なるかけ間違えだと思っていた。
ところが、7月に入るとそれは時節柄も有って更に頻繁になった。
「もしもし、駿河ビールさんですか?」
「いいえ、こちらは『吉原本宿』です。」
「えっ?52-0100駿河ビールさんでしょ?」
「いえ、52-0100『吉原本宿』です。」
「え~~、だってちゃんとホームページ見てかけてるんだよ、じゃぁ
駿河ビールはどうしちゃったのさ?!」
と、聞かれても・・・下戸のかぐやはお酒には縁が無く分かりません。
確かにネットで検索してみると、駿河ビールさんの電話番号は52-0100
いろんなサイトで鳴り物入りで紹介されています・・・。
鯛屋のご主人に聞いてみた所、すでに廃業しているとの事。
『吉原宿』は、その空き番号を受け継いだという事らしい。
(となると・・・これは大変なことになりそうだなぁ)などと思っていると
ルルルル・・・ルルル・・・

「はい、『吉原本宿』です。」
「えっ? 警察じゃないの?」
「・・・。」
8月に入って2件目、、、
まさか・・・警察も廃業??って、そんなことは無いですよねぇ。。。(汗)
ちなみに 富士警察署は 0545-51-0110です。
お間違えの無いように。。。w
「いいえ、こちらは『吉原本宿』と申します。」
「あ、すみません、まちがえました。」
6月に入るとこんな間違い電話が良くかかってくるようになった。
最初は、よく似た番号があって単なるかけ間違えだと思っていた。
ところが、7月に入るとそれは時節柄も有って更に頻繁になった。
「もしもし、駿河ビールさんですか?」
「いいえ、こちらは『吉原本宿』です。」
「えっ?52-0100駿河ビールさんでしょ?」
「いえ、52-0100『吉原本宿』です。」
「え~~、だってちゃんとホームページ見てかけてるんだよ、じゃぁ
駿河ビールはどうしちゃったのさ?!」
と、聞かれても・・・下戸のかぐやはお酒には縁が無く分かりません。
確かにネットで検索してみると、駿河ビールさんの電話番号は52-0100
いろんなサイトで鳴り物入りで紹介されています・・・。
鯛屋のご主人に聞いてみた所、すでに廃業しているとの事。
『吉原宿』は、その空き番号を受け継いだという事らしい。
(となると・・・これは大変なことになりそうだなぁ)などと思っていると
ルルルル・・・ルルル・・・

「はい、『吉原本宿』です。」
「えっ? 警察じゃないの?」
「・・・。」
8月に入って2件目、、、
まさか・・・警察も廃業??って、そんなことは無いですよねぇ。。。(汗)
ちなみに 富士警察署は 0545-51-0110です。
お間違えの無いように。。。w
by h-kaguya
| 2006-08-08 23:41
| ★『吉原宿』旅は道連れ
|
Trackback
|
Comments(2)