2006年 10月 11日
かぐや、ただいま踏破中!!
10月1日より新メニューを加えて パワーアップ した
鯛屋旅館『吉原本宿』【食事処】
歴史処では東海道53次の中に見る「吉原宿」をテーマに「東海道53次」を踏破した富士市在住の桐生さんの旅の記録が展示されていますが、かぐやも負けずに新メニュー踏破を目指して奮戦中。。。

天ざるうどん・・・1,150円
【手打ち吉兆】仕込みのうどんは、素朴な“ざる”で味わうのが一番!!
と思いながら、えび・茄子・たまねぎ・大葉・海苔・しし唐・椎茸など盛りだくさんの揚げたての天ぷらの誘惑に負けて、まずは【天ざるうどん】から。。。(笑)
今まで体験したことのないもちもちとした食感は、讃岐うどんとも違って一度は食べてみる価値大有りです。

かけうどん・・・450円 昆布うどん・・・600円 きざみうどん・・・500円
青ねぎとかまぼこ “とろろ昆布”が乗った うどんをきざんである
だけのシンプルな うどんは初めて食べ 訳では有りませんw
うどんですが、さっ ましたが、昆布のだ うどんの上に、きざん
ぱりとした関西風。 しが加わって、深い だ油揚げが乗ってい
だしが良く効いて 味が出ています。 いるのですが、きつね
いて何杯でもお代 かぐやお勧めの一品。 うどんとは違っていて
わり出来そうです。 一風変わった食感が楽
しめます。
鯛屋旅館『吉原本宿』【食事処】
歴史処では東海道53次の中に見る「吉原宿」をテーマに「東海道53次」を踏破した富士市在住の桐生さんの旅の記録が展示されていますが、かぐやも負けずに新メニュー踏破を目指して奮戦中。。。

【手打ち吉兆】仕込みのうどんは、素朴な“ざる”で味わうのが一番!!
と思いながら、えび・茄子・たまねぎ・大葉・海苔・しし唐・椎茸など盛りだくさんの揚げたての天ぷらの誘惑に負けて、まずは【天ざるうどん】から。。。(笑)
今まで体験したことのないもちもちとした食感は、讃岐うどんとも違って一度は食べてみる価値大有りです。

青ねぎとかまぼこ “とろろ昆布”が乗った うどんをきざんである
だけのシンプルな うどんは初めて食べ 訳では有りませんw
うどんですが、さっ ましたが、昆布のだ うどんの上に、きざん
ぱりとした関西風。 しが加わって、深い だ油揚げが乗ってい
だしが良く効いて 味が出ています。 いるのですが、きつね
いて何杯でもお代 かぐやお勧めの一品。 うどんとは違っていて
わり出来そうです。 一風変わった食感が楽
しめます。
by h-kaguya
| 2006-10-11 01:40
| ★『吉原宿』旅は道連れ
|
Trackback
|
Comments(0)