2006年 12月 28日
同窓会にはちょっと早すぎるから『クリスマス会』
12月27日12時より、鯛屋旅館「吉原本宿」通学合宿に参加した子供達を対象にした『2日遅れのクリスマス会』が行われた。
都合が悪くなってこられなくなった二人を除いて17名全員が元気な顔を見せてくれた。
三々五々集まってきた子供たちは口々に「懐かしい」を連発する。。。
(オイオイ、懐かしいって・・・まだ一ヶ月しか経ってないのに(笑)、まぁ、こういう経験は別枠なのだろう。)

軽い挨拶の後、まずは旺盛な食欲を満たしてからボランティアのお兄さん
「みかん」と、お姉さん「アミーゴ」と一緒に歌やゲームで楽しんだ。

ゲームや歌で小腹をすかせたところで、メインイベントのケーキとプレゼント交換が行われ

ケーキは写真を撮る間もなく、子供たちのお腹の中に納まってしまったw
終わりの挨拶の時に、「来年もまた通学合宿で会いましょう」と言うと、
6年生から「えー」と言う声が漏れ、思わずスタッフの口から「中学生向けの企画も何か考えるから」と。。。
どうやら、来年度の課題が一つ増えたようです(笑)
今回の反省点
急遽だった事もあり段取りが悪く、せっかく手伝いに来てくださった地域の
おじいさんやお祖母さん、昼休み時間を割いてゲームを考えてきてく下さった
スタッフの出番がなくなってしまったこと、大変申し訳ありませんでした。
都合が悪くなってこられなくなった二人を除いて17名全員が元気な顔を見せてくれた。
三々五々集まってきた子供たちは口々に「懐かしい」を連発する。。。
(オイオイ、懐かしいって・・・まだ一ヶ月しか経ってないのに(笑)、まぁ、こういう経験は別枠なのだろう。)

軽い挨拶の後、まずは旺盛な食欲を満たしてからボランティアのお兄さん
「みかん」と、お姉さん「アミーゴ」と一緒に歌やゲームで楽しんだ。


ゲームや歌で小腹をすかせたところで、メインイベントのケーキとプレゼント交換が行われ

ケーキは写真を撮る間もなく、子供たちのお腹の中に納まってしまったw
終わりの挨拶の時に、「来年もまた通学合宿で会いましょう」と言うと、
6年生から「えー」と言う声が漏れ、思わずスタッフの口から「中学生向けの企画も何か考えるから」と。。。
どうやら、来年度の課題が一つ増えたようです(笑)
今回の反省点
急遽だった事もあり段取りが悪く、せっかく手伝いに来てくださった地域の
おじいさんやお祖母さん、昼休み時間を割いてゲームを考えてきてく下さった
スタッフの出番がなくなってしまったこと、大変申し訳ありませんでした。

あれっ?写真見て気付いた。
アミーゴさんの衣装が黒から白に変わってる。
熱く、楽しめたようで、なによりでした。
それとも変身イリュージョンでもやった?ポーズがそれっぽい。
アミーゴさんの衣装が黒から白に変わってる。
熱く、楽しめたようで、なによりでした。
それとも変身イリュージョンでもやった?ポーズがそれっぽい。
0
マジシャン・アミーゴの誕生?w
でも、本当にすごいのはDSやPSPにも負けないパワー。
これからクリスマス会というのに、子供たちの手にはやっぱり
ゲーム機があって、集まった仲間と話をしながらも目と手は
ゲーム機に・・・
「やっぱり敵わないのかなぁ。」とチョッと寂しい気持ちで見ていた
けれど、みかんとアミーゴが登場すると雰囲気は変り両手を挙げ
身を乗り出しだんだんと惹きこまれていく。
ミラクルイリュージョン^^。
でも、本当にすごいのはDSやPSPにも負けないパワー。
これからクリスマス会というのに、子供たちの手にはやっぱり
ゲーム機があって、集まった仲間と話をしながらも目と手は
ゲーム機に・・・
「やっぱり敵わないのかなぁ。」とチョッと寂しい気持ちで見ていた
けれど、みかんとアミーゴが登場すると雰囲気は変り両手を挙げ
身を乗り出しだんだんと惹きこまれていく。
ミラクルイリュージョン^^。
by h-kaguya
| 2006-12-28 03:03
|
Trackback
|
Comments(2)