人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「吉原祇園祭」展 開催

4月5日、来たる6月9日・10日の吉原祇園祭(お天のさん)に向けて【歴史処】の展示替えが行われました。
「吉原祇園祭」展 開催_b0093221_14394594.jpg


今回の目玉はこれ!!
吉原在住の 大工 加藤雅彦さんが、職人の技を活しお孫さんの為に1年掛けて作り上げたと言う力作 ミニチュアの山車です。
「吉原祇園祭」展 開催_b0093221_1545536.jpg
高さ約1メートル、幅80センチ、重さ20キロの木曽ヒノキ製で、内装には実際の山車と同じ格天井を施し鉄パイプで車輪を作り、板金業者に金具を特注するなど細部にこだわった作品は『見事!!』の一言に尽きます。
作品は今回展示している物の他に3台あり、そのうち一台には実際にお孫さんが乗り込み祇園祭に参加していたそうです。
 『伝えたい祭りがここにある!!』 吉原っ子の心意気を、是非来場して感じて頂きたいと思います。

「吉原祇園祭」展 開催_b0093221_14415923.jpg
この他に、大正時代から昭和にかけての写真や歴代の祭りのポスターなどを展示してあります。
「吉原祇園祭」展 開催_b0093221_15471587.jpg 
「吉原祇園祭」展 開催_b0093221_15501925.jpg

        懐かしい写真の中に
        幼き自分の姿や
        若き日の父や祖父の姿を
        見つけることができるかもしれません。。。
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2007-04-11 14:07 |    ♪展示物のご案内 | Trackback | Comments(0)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや