2007年 05月 21日
「吉原本宿」と、かけて!!

5月19日、心配していた前夜の雨も上がって、いよいよ本番を迎えた「吉原本宿」寄席。
「今回は、祇園祭りの練習と重なって行けないよ・・・」と言う声があちこちで聞こえる中
用意した80脚の椅子はほとんどうまり、準備に当たっていたスタッフもホット一安心。。。
19時、TMO会長の挨拶とともに予定通り「吉原本宿」寄席開演です!!
***********第三回 「吉原本宿」寄席***********
出演 ◆ 肉家 骨付軽貧
◆ ふられ亭 扇痴

演目 : 看板のー(ピン) 肉家 骨付軽貧

住いも沼津から東京に変ったばかりとの事ですが、快く出演依頼を受けてくださいました。

身振り手振り。




************************************
演目 : 千早ぶる ふられ亭 扇痴

開演前、「まだ、枕がねぇ・・まとまらなくて。」と言っていた扇痴さん。
やってくれますねぇ!!高座に上がる階段で見事にコケて(笑)

でもこれ、後で聞いたら「わざとじゃなくて、マジ危なかったよ・・・」ですって。。。


誰もが感心するほど、いろんな事に関わりどれも手を抜くことなく頑張っている。

***********************************
なぞかけ大喜利
予め幾つかお題を用意しましたので、「答えて下さった皆様にはTMOオリジナルトイレットペーパー「拭くの紙?」いえいえ、「福の神」を進呈いたします(爆)

会場からは時節柄、「吉原祇園祭り」とかけて
「吉原本宿」の食事処の「そば」と、とく。
その心は?
「どちらも山車(出汁)が楽しみです。」など、何人かの方が参加してくださり、あっという間に1時間が過ぎました。

頂いたアンケートの回答でも寄席は圧倒的な人気で、子供を対象とした寄席のリクエストも有り、心を痛めるような事件の続く世の中で、お腹を抱えて笑える場所を求めているのかもしれませんね。
では、かぐやも一つ!
「吉原本宿」とかけて・・・今、話題の「ハンカチ王子こと、祐ちゃん」と、とく。
その心は?
「ますます先が楽しみでしょう!!」なぁんて。。。(笑)
お後がよろしいようで。。。

かぐやさん>
大急ぎでアップしてくれたようなので、ちょいと文字校正をしました。
出演以来→出演依頼
大切り→大喜利
裕ちゃん→祐ちゃん
かぐやさんのなぞかけもGOODです(拍手)
大急ぎでアップしてくれたようなので、ちょいと文字校正をしました。
出演以来→出演依頼
大切り→大喜利
裕ちゃん→祐ちゃん
かぐやさんのなぞかけもGOODです(拍手)
0

by h-kaguya
| 2007-05-21 05:28
| ★『吉原宿』旅は道連れ
|
Trackback
|
Comments(4)