2007年 05月 24日
6月のイベント
※ 5月26日(土)~7月22日
★ まちの駅ウォーキングコース開設
第一弾!!曽我兄弟ウォーキングコース
【ウォーキングスタンプラリー】【ウォーキングクイズラリー】開催中
期間中、前期(5/26~6/24)・後期(6/25~7/22)に分けて
それぞれのラリーの走破者・正解者に豪華な賞品が抽選で当たります。
まずは、最寄の「まちの駅」でウォーキングマップを入手しましょう~♪
6月1日(金) ★ 吉原宿一の市
毎月1日は≪吉原宿一の市≫平成19年6月1日(金)よりスタート!!
吉原商店街が一つになって 市を開催。
場 所 : 吉原商店街
時 間 : AM10:00~
・・・・・★★スタート記念企画
有り!!★★・・・・・
6月9日(土)・10(日) ★ 吉原祇園祭り
おてんのさんが
やって来る!!
※ 鯛屋旅館「吉原本宿」歴史処にて
大正から昭和にかけての【祇園祭り】展
開催中!!
6月16日(土) ★ 鯛屋旅館「吉原本宿」第11回歴史講座
演題 次郎長開墾について
講 師 : 田中淳一 先生
(吉原第一中学校教諭)
場 所 : 鯛屋旅館「吉原本宿」
時 間 : AM10:00~11:30
定 員 : 30名
参 加 費 : 1,000円
※昼食代含む 【鯛屋旅館の本手打ちそば】
申し込み先 : 鯛屋旅館「吉原本宿」
TEL・FAX : 0545-52-0100
6月17日(日) ★ まちの駅ガイドウォーキング 第二回
【日本三大仇討ちの舞台 曽我兄弟物語の里をゆく!】
総行程=約12km 所要時間=約6時間30分。
まちの駅の駅長さんがコースをガイドしながらご案内。
途中、道祖神や富士市に伝わる不思議な石を訪ねる
ワクワクドキドキのウォーキング!!
募集人員 : 定員30名(先着順にて定員になり次第締め切り)
参加費用 : 300円(資料代、保険代を含む。集合時に頂きます。)
集合場所 : JR身延線入山瀬駅
集合時間 : AM 9:30
※ 雨天順延(6月24日)
申し込み・お問合せ先 : まちの駅【吉原宿・東木戸のくすりやさん】
松栄堂薬局TEL 0545(52)0472
6月20日(水) ★ 【吉原小宿】 よしわら食彩サービス
6月24日(日) ★ 富士本町おかみさん会 楽々市
6月30日(水) ★ 富士マリンプールオープン(9月2日まで)
★ まちの駅ウォーキングコース開設
第一弾!!曽我兄弟ウォーキングコース
【ウォーキングスタンプラリー】【ウォーキングクイズラリー】開催中
期間中、前期(5/26~6/24)・後期(6/25~7/22)に分けて
それぞれのラリーの走破者・正解者に豪華な賞品が抽選で当たります。
まずは、最寄の「まちの駅」でウォーキングマップを入手しましょう~♪
6月1日(金) ★ 吉原宿一の市

吉原商店街が一つになって 市を開催。
場 所 : 吉原商店街
時 間 : AM10:00~

・・・・・★★スタート記念企画
有り!!★★・・・・・
6月9日(土)・10(日) ★ 吉原祇園祭り

おてんのさんが
やって来る!!
※ 鯛屋旅館「吉原本宿」歴史処にて
大正から昭和にかけての【祇園祭り】展
開催中!!
6月16日(土) ★ 鯛屋旅館「吉原本宿」第11回歴史講座
演題 次郎長開墾について
講 師 : 田中淳一 先生
(吉原第一中学校教諭)
場 所 : 鯛屋旅館「吉原本宿」
時 間 : AM10:00~11:30
定 員 : 30名
参 加 費 : 1,000円
※昼食代含む 【鯛屋旅館の本手打ちそば】
申し込み先 : 鯛屋旅館「吉原本宿」
TEL・FAX : 0545-52-0100
6月17日(日) ★ まちの駅ガイドウォーキング 第二回
【日本三大仇討ちの舞台 曽我兄弟物語の里をゆく!】
総行程=約12km 所要時間=約6時間30分。
まちの駅の駅長さんがコースをガイドしながらご案内。
途中、道祖神や富士市に伝わる不思議な石を訪ねる
ワクワクドキドキのウォーキング!!
募集人員 : 定員30名(先着順にて定員になり次第締め切り)
参加費用 : 300円(資料代、保険代を含む。集合時に頂きます。)
集合場所 : JR身延線入山瀬駅
集合時間 : AM 9:30
※ 雨天順延(6月24日)
申し込み・お問合せ先 : まちの駅【吉原宿・東木戸のくすりやさん】
松栄堂薬局TEL 0545(52)0472
6月20日(水) ★ 【吉原小宿】 よしわら食彩サービス
6月24日(日) ★ 富士本町おかみさん会 楽々市
6月30日(水) ★ 富士マリンプールオープン(9月2日まで)
by h-kaguya
| 2007-05-24 23:01
| ♪イベントカレンダー
|
Trackback
|
Comments(0)