人気ブログランキング | 話題のタグを見る

吉原宿「一の市」スタート!!

心配していた雨も上がって、朝から青空が広がっていました。
午前10時、さて、第一回吉原宿「一の市」スタートです!!
吉原宿「一の市」スタート!!_b0093221_217997.jpg
吉原宿「一の市」スタート!!_b0093221_1592619.jpg
吉原宿「一の市」スタート!!_b0093221_203456.jpg
どうやら、テルテル坊主が願いを聞いてくれたようで。。。
後は、どれだけの人出になるのか少し心配でしたが、この一年でお祭りのとき以外に、商店街にこれだけの人が出ているのは初めて見たような気がします^^。(ひとまずホッ!)
吉原宿「一の市」スタート!!_b0093221_2264725.jpg

吉原宿「一の市」スタート!!_b0093221_205195.jpg吉原宿「一の市」スタート!!_b0093221_215922.jpg

























吉原宿「一の市」スタート!!_b0093221_271094.jpg




店頭に置かれた
ワゴンや、店内で
お目当ての商品を探して、真剣な眼差し。
良いものが沢山みつかったでしょうか?







吉原宿「一の市」スタート!!_b0093221_25176.jpg
向けられたカメラにも、思わず笑顔がこぼれます。
吉原宿「一の市」スタート!!_b0093221_212811.jpg
吉原宿「一の市」スタート!!_b0093221_2134836.jpg
↑ここが、「吉原本宿」のスペースです。「吉原宿」トイレットペーパー・ハッピ手拭など、TMOオリジナル商品の他に、お客様に足を止めていただくために、昨夜準備したかぐや手作りの野菜の浅漬けと、実家から調達してきた新鮮野菜と、たくあん。売れ行きは予想以上に好調で、昼ごろには品薄に・・・。
でも、そんなことも有ろうかと、【一店逸品処】で、コーヒーと一緒にメニューに加えようと思っている「蕎麦湯カルピス」を冷やしておきました!!といっても、こちらは自家消費のほうが多かった(笑)
吉原宿「一の市」スタート!!_b0093221_217454.jpg
吉原宿「一の市」スタート!!_b0093221_224342.jpg
吉原宿「一の市」スタート!!_b0093221_2282568.jpg
吉原宿「一の市」スタート!!_b0093221_2293337.jpg

お祭りの屋台のように、隙間無くワゴンが並ぶと言うのは、難しいけれど、何軒かのワゴンが
並んだ所や、食べ物関係の所は人が沢山集まっていましたね。
ワゴンの配置に人の流れを作るヒントがありそうです。
また、振興組合の放送機材を使って、出店者のご案内や、商品、出店場所、駐車場の説明などアナウンスできれば、良かったかもしれませんね。
でも、一回目としては成功ですよね!!
スタッフの皆さん、おつかれさまでした。
Commented by fujibijin at 2007-06-02 16:38
大盛況で良かったですね。
市の事いろいろお伺いしたいです。また、お目にかかりましょう!!
Commented by h-kaguya at 2007-06-03 00:24
初回にしてはまずまずの出足だったと思います。
来月の「一の市」は日曜日にあたり、来場者の年齢層や構成、
交通手段など条件も変わってくると思います。
一ヶ月先だと思っていると、きっとすぐ来てしまうんでしょうね。
今から、いろいろ考えなくては。。。
今月の「楽々市」是非、お邪魔したいと思っています。

名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2007-06-02 04:59 | ★『吉原宿』旅は道連れ | Trackback | Comments(2)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや