人気ブログランキング | 話題のタグを見る

後方よ~し! 笑顔よ~し!!

後方よ~し! 笑顔よ~し!!_b0093221_3452583.jpgカウンターの後ろの棚の上に置いてある奇妙な代物。。。
「それはなんですか?」と、時々聞かれる事がありますが、
PCの付属品ではありません。
実は、白い小さな箱の上に置いた鏡。
「吉原本宿」は、間取り上カウンターから「一店逸品処」や「歴史処」は
クランク状になっていて、見通しが利きません。
さらに、カウンターでPC仕事をする時は、逸品レジに背を向けて作業を
する形になるので、会計にいらした客様が見えるよう、出来るだけお待た
せする事の無いように。 まぁ、車で言えばバックミラー代わりw   
カウンター仕事やレジ、歴史処のご案内など、一人でこなすための小さ
な工夫。

それにもう一つ、祇園祭後からいろんな事が有って、少々疲れ気味・・・。
曇った笑顔では、気持ちよくお客様をお迎え出来ないから、最近は、時々笑顔のチェックにも!!
と言うことで、かぐやの必須アイテム。。。(笑)
Commented by ぱらぽん at 2007-06-24 09:01
かぐやさま、さすがの心配りですねえ。
かぐやさんのいろいろも伺ってみたい気がします。
できたら、いっぱいやりながら?お茶とお菓子でもいいけどね!
Commented by fujibijin at 2007-06-24 21:29
今晩は。
「楽々市」おいでいただき、ありがとうございます。
お目にかかれて、嬉しかったです。
今回から、「アートクラフトマーケット」も募集したので、以前より賑わいも創出できました。
よろしかったら、これからもぜひ、相互交流お願い申し上げます。
また、いろいろお聞かせ下さい。苦言大歓迎です!
Commented by h-kaguya at 2007-06-24 21:50
ぱらぽんさま。

突然の申し出、快く受けてくださり、ありがとうございました。
皆さんとお話できた事、「よしっわらのはて」さんも大変喜んでいました。
その上、お土産まで頂き、重ねがさねありがとうございます。
鯛屋さんに届けてくださるという事で、実はまだ見ていないのですが
明日が楽しみです。。。^^
ところで、ひょっとして、お酒、すんご~く強いとか・・・?(汗、、


Commented by ぱらぽん at 2007-06-24 22:08
かぐやさま、こちらこそ、ありがとうございました。
「よしっわらのはて」さん、ステキな方で、皆さんも喜んでいらっしゃいました。お土産は、営業活動(?)でもありまして、小さい方は見本です。
「吉原本宿」で、一閑張り教室しませんか?というものです。
ぜひ前向きにご検討くださいませ。
私は、お酒は強くないですよ。訓練不足のため、呑むとすぐ寝ます。
お茶とお菓子の方が得意です!!!
Commented at 2007-06-24 22:27
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by よしっわらのはて at 2007-06-24 23:21
 ぱらぼんさま。

 本日は突然の訪問にもかかわらず、楽しい仲間(旧知の方もいてビックリしましたが)の皆さんとお引き合わせしていただいて、ありがとうございました。話に夢中になって、最後は「12時の鐘コール」にシンデレラ状態となってしまい、、ろくなご挨拶も出来ないまま退散することになり大変失礼しました。
 かぐやさまもいろいろ考えておられているようですが、共々よろしくお願いします。
 7月20日21日お越しいただければ、私もお茶とお菓子で吉原宿のお地蔵さんにて一席作ってお待ちしております。
 それではまた。

かぐやさま
 今日は素敵な出会いの場をお膳立ていただきありがとうございました。
 夕方あまりに雨がひどかったので、お届けモノは明日お持ちします。お楽しみはあさってになってしまうと思いますが、ご容赦ください。
Commented by h-kaguya at 2007-06-25 22:17
よしっわらのはて さま。

驚くほどの行動力
いつもながら、感服です!(笑)
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2007-06-24 04:26 | ★『吉原宿』旅は道連れ | Trackback | Comments(7)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや