2007年 07月 03日
吉原一の市
毎月一日は、『吉原一の市」ということで
7月1日(日)第二回「吉原一の市」が開催されました。
今回の目玉商品は、前回の「夕張メロン」に続いて、東国原知事で話題の宮崎特産
「宮崎地鶏の焼き鳥」でした!!
梅雨の真っ最中の怪しい空と、日曜日の開催がどう影響するか心配でしたが、まずまずの出足。

また今回は新しく 
鯛屋旅館特製「手打ち蕎麦・うどん」の実演

川島時計さん前でクレープ屋さん
「吉原小宿」では商店街振興組合スタッフによる(小さお手伝いさん付きw)綿菓子屋さん
B-1グランプリで有名な富士宮焼きそばなど、見ても食べても楽しい実演販売のお店が増えました。
全体的には、まだ認知度が低く、また「市」と言うと「朝市」を連想してしまうのか、午後はめっきりお客様の人数が減ってしまいました。
それでも、今日初めて来たというお客様の中には、「これから毎月一日には、吉原に来れば必ず何か(市)をやってるって覚えておけばいいのね!!」と大変喜んでくださった方も有り、沢山の人に足を運んでいただくためには、コツコツと丁寧に回を重ねていく事が大切なのだと思いました。
7月1日(日)第二回「吉原一の市」が開催されました。
今回の目玉商品は、前回の「夕張メロン」に続いて、東国原知事で話題の宮崎特産
「宮崎地鶏の焼き鳥」でした!!






全体的には、まだ認知度が低く、また「市」と言うと「朝市」を連想してしまうのか、午後はめっきりお客様の人数が減ってしまいました。
それでも、今日初めて来たというお客様の中には、「これから毎月一日には、吉原に来れば必ず何か(市)をやってるって覚えておけばいいのね!!」と大変喜んでくださった方も有り、沢山の人に足を運んでいただくためには、コツコツと丁寧に回を重ねていく事が大切なのだと思いました。
by h-kaguya
| 2007-07-03 07:43
| ★『吉原宿』旅は道連れ
|
Trackback
|
Comments(2)