季節を楽しむ

一瞬広がった青空も梅雨の季節とあって、またすぐ重たい雲との鬩ぎ合いで一気に蒸し暑さが戻ってきました。
全館冷暖房完備とはいかない『吉原本宿』、特にカウンター周りは冬は極地、夏は釜の中・・・。
唯一の冷房器具の扇風機ももはや熱風撹拌機と化し、もうこうなったら開き直って暑さを楽しむしかない!!

鯛屋さんの庭の隅から頂いた折鶴蘭やシダと陶器の
浮き球を組み合わせて涼しげな(?)水辺を演出して
みる。。。するとそこだけ空気が変わったような気が
するから不思議!
「あら、涼しげねぇ」と、それはお客様にも伝わった
ようです^^
(うん、うん、クールビズは洋服だけじゃないぞ!!)

そして、 季節を楽しむ極めつけはこれ!!
四季折々の風情を映した和菓子。
小さな金魚の作り出す波紋もいと涼しげ。
(あぁ、日本人に生まれてよかったなぁ。。。)
って事で、神様、仏様、ビリー様・・・
ごめんなさい!今年も痩せられそうに
ありません(笑)
金魚 あさがお
(南岳堂)